2022年10月16日私の還暦直前バースデーに、夏梅はまたもややってくれた・・・。朝っぱら、誰が出してしまったのか、とまた同居人に少し腹を立てていた矢先、レッスン中に見える場所の庭で、かなり忙しく左右に振られている夏梅・・・。「ん?んん?」と少し観察してみると、なんとねずみちゃんが!
これくらいの大きさだったので、単純に野ねずみってやつだと思われる・・・。
少し慌てて部屋履きのままサッシの窓から外に出て、ふたりのあいだに割って入ってみたら、ねずみちゃんは逃げることができてよかったー!と思っていたのですが、生徒さん大笑い(笑)。それでも興奮冷めやらぬ夏梅はまったく戻って来る気がなかったので、ちょっと放置してから朝ごはんで釣ることを考えてみていたら・・・・、ねずみちゃんおバカさんだった・・・。また戻ってきた!
第2ラウンドが開始されたので、生徒さんに断って玄関から外に出て、血みどろになる全然前に、夏梅を捕獲。家に戻して気分を鎮めようとしましたが、けっこう興奮状態は続いた・・・。10分ほどは庭にいたねずみちゃんを見ていて、にゃーにゃー鳴き続けていたのでした。
「んまぁ、おバカなねずみちゃんだなぁ」とは思う。ただ、食べない獲物はHuntしてはいけない。遊んで殺してしまって遺体になってもまだ遊んで、そのあといい加減動かないからと放置するだけであれば、やはり殺してほしくはないんだよね・・・。
アメリカから連れてきたαーmale だったうどちゃんは、しっかり食べちゃってたんですが、私には見せなかったですからねぇ・・・。ひっそりと隠れて、誰にもあげないところで食べるという本気のハンターであった。なので、本能をしっかり伸ばしていくことに私が引き止めることもなく、17歳4か月の生命を全うして腎臓系の病気で亡くなったのだけれども、悔いはなかったと思うんだよね。
10月ののどかな太陽光で寝るネコたちはかわいいのだけれども、REM睡眠中のピクピクやヒゲのカクカクが笑える(笑)。しかも、食べる夢を見ているのか、口元まで動くことは多い・・・。まさか夢の中でも何かの動物をいじめているわけじゃないだろうに、と、眺めてみる。
さらに、本日の私のお誕生日に供したカニ!鈴音はうんと楽しんだのですが、かなりすぐお腹いっぱいになってしまい撤退が早かった・・・。ちょっと調子はずれな気持ちになるほどに。1匹分のお腹を食べ終わったあと、足を3本分食べたら、速攻眠くなってしまった様子で、二階に上がってグースカ寝ちゃったんですよ。(・・;)早すぎる・・・。宴会が終わった2時間後にようやく起きてきて、カニがなくなっていることにがっくりした、というオマヌケさ・・・。「ないよー、食べちゃったよー」と諭したんだけど、相当恨めしかった様子(笑)。
それらを眺めていた北斗は、本当に賢かったです!いつもはイチバンおバカさんだけどね(^^♪
コメントを投稿するにはログインしてください。