ブログ

やればできるがやらぬままなのはなぜ?

最近の私の不調はひとえに最近覚えたスマホゲームにあります。そっちがおもしろいので、仕事をおろそかにしてしまう、という子ども時代に喘いでいた優先順位の錯誤が起きているのでした。(^_^;) いくつだよ、私・・・。

1年前までは確実に、「スマホは時間が取られるからやらない。GPSと電話機能以外は使う予定はない!」と威張っていた?のに、何が私をスマホゲームに誘ったのか??

それは、スマホの決済機能だったのだ。クレジットカードとPaypayをスマホに入れてから、私の日常はスマホがあるほうが便利になったのと、Chocozapの入館や記録機能のためのアプリを入れてまたそれが加速し、週に数回へと変化し、ものすごい使用頻度に上がったあと、Walkingをするだけでポイ活ができる、というトリマというアプリを入れてみたら、ポイントを上げるあめのレシピサイトやゲームなどもあって、アンケートにも答えて、というのを、節度を決めてやっていたのです。Chocozapで1時間15分歩くと、だいたい3000歩以上になるのでポイ活サイトと併用じゃん!といい気になったのが悪かった・・・。(^_^;) そこについていたゲームは、広告をたくさん見せるというのがあったんですよねぇ。その広告のメインは、別のゲームの紹介だったのです。無料でダウンロードして!広告ないよ!みたいな(笑)。

アメリカに渡った頃に出逢ったボードゲームMonopolyとの出会い。このMonopolyにハマったのが沼になった。毎日数回アクセスしないと気が済まない(笑)。そしてその5か月後の現在、ゲームアプリがスマホに4つになってしまっているのだった・・・。でもMonopoly以外は、脳トレ系なのです。 Color Block Jam・Go climb・Car Jamという3つは、パズルで考えないと進めないってやつ。でももうこのCar Jamというのが手ごたえがないので削除しようと思っています←書いたので、今、これを書く手を止めて、早速実行した(笑)。じゃないとやらないまま終わるので(笑)。(‘◇’)ゞ

でもやっぱりMonopolyは進んじゃったのもあるし、友だち登録もしたし、削除できなーい!もうColor Block Jamももうすごくがんばって、自分のことを「天才!」「え?できた!なんで?」とか言いつつ脳トレしで、レベルが332まで進んだので、なかなか捨てられなーい!もうひとつのGo Climは紐の端にヒト型があって、2人の場合もあれば、ひとつは柱に括られている場合もあるんだけど、混沌と絡まっているのをほぐすやつなんだよねぇ。これもかなりいい感じの空間理解なのだった。やめられなーい!

これらのゲーム3つのせいで私の時間の使い方は最近イキイキしているどころか、邪魔されているので見直しが必要なのだった。いろいろトライはしている。問題は、レッスンが5時間以上入っていると、スキマ時間は仕事よりもゲームのほうが簡単すぎて、なかなか仕事に取り掛かれないんだよなぁ(笑)。

あまりに悔しいので朝活でがんばって仕事してます。どうしてもこの3つのゲームは削除したくないからなぁ・・・。漢字テストも続けて、仕事もこなして、まだやりたいのがスペイン語のブラッシュアップと維持の他に、PCに繋ぐ鍵盤でのピアノレッスン。でもそれより前にボイストレーニングと漫画喫茶実現しないと・・・。もう今年も半分が過ぎちゃうじゃーん!

よっしゃ、がんばろう(^^♪

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School