ブログ

スリッパを消耗する日々

少しずつ スクーリングを減らし、 実質 全てオンライン化するような方向に向けています。 2年から3年後にはアメリカと日本 行ったり来たりして、その翌年にはアメリカ 定住をしたいのです。 そうなると数年に1回しか日本に戻ってこなくていいようにして、 最後に日本に戻るのはいつになるか全く想像がつきませんが、 もうこれだけ 長く住んだのだからいいかなぁと(笑)。

そうなると何が問題なのか? 駅前のスクールを閉じて自宅の一室に教室を作った時に、たくさん準備した 洗えるスリッパが使われないまま残ってしまうのです。

そこで私が今何をしているかと言うと、半分は体幹を 鍛えるスリッパを履いているのですが、 もう半分は、洗えるスリッパの3つを履いて、裏側がある程度 汚くなった時にシャワーを浴びた時に洗って、その後 洗濯機に入れて、 干して、 また 履く、 というのを繰り返しているのです。

結構たくさん この2年で洗ってきたはずなのですが、 弱いものと強いものがあって、さらに 生徒さんがよく履くものと 履かないものがあって、今私が選んだのは 毛玉が始まった スリッパです。 これをたくさん 何度も履いて、何歩も歩いて、何度も洗って、捨てる時に「惜しい!」と 思わぬくらいに消耗してやろうと思っているのでした(笑)。

そこまで頑張る必要があるのか?ないとは思います(笑)。 でも私は 使い切ることや 消耗することが大好きなのでした(^^♪

性根がド貧乏なのでしょうねぇ。贅沢に物が使えないので、 母がやっていた大根の皮も切り干し大根を作るために干すことも始めました(笑)。 おかしいよな・・・。  これは母を懐かしむ気持ちから出てるんだ と思いますけどね。(・・;)

そこで活躍するのがウタマロ石けんです。 買った時には「これ使い切るのかな?」と 思うほど だったのですが、 もう30%近く使いました。 最初は長かったので 石鹸 箱に入らなかったのですが、 洗えるスリッパを使って洗うようになってからは、 このウタマロ石けんを石鹸箱に入るように 使うのも楽しかったのです(笑)。 どうしてこういうことにヨロコビを見い出してしまうのかよくわからないですが、 とにかく楽しかった(^^♪   そして今ウタマロ石鹸は 石鹸箱 にきっちり 入っているのですが、 石鹸は不思議な使い方をするワタクシなのです。 工場で掘られた「ウタマロ」と書いてある文字を消したくないので、 裏側と横側から使っているのです。 最後までこの 石鹸の名前が残っているとは限らないのですが、 私はこういう使い方が大好きです(^^♪

洗顔石鹸も同じでVernalのものも同じように使いたかったのです。が、 泡を立てるために 網に入れるので自然と少しずつ消耗して消えてしまいました・・・。(-_-;) ちぇっ!←  普段私は 舌打ち しません(笑)。

もし石鹸で手洗いをしなければこんなにスリッパを消耗する日々は楽しくなかったと思うんですが、 まだ ワンペアも捨てていないのでもっともっと せっせと 履き続けます! そして洗い続けます。 楽しいぞ(^^♪

なぜならば ここで私の握力も 試されるのでした(笑)。 このチャレンジは続く・・・。

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School