09/12/2007 にアップした文章です。
ここのところ、重い荷物を肩に掛けて移動をしているのですが、アメリカでは、車移動だったので、オンキャンパスでDaypackが重いと感じるときには、午前の部と午後の部などに分けて、一旦、車に戻しに行っていたのです。あるいは、少し学期が過ぎて慣れてしまうと、教科書が要らない授業がわかるので、ちょっとズルもしたもんです(笑)。特に、同じ教科書を持っている子たちがそばにわんさかいるので、見せてもらえることもあったし・・・。テストの日に、機械に掛けるための4択問題の用紙を忘れても、みんなが10セントや25セントで売ってくれたので、それもけっこう大丈夫でした←日本もそういう規格用紙はあるんだろうか?少なくとも、私が大学生のときはなかったのだが・・・。
日本の女性のバッグはなぜにあんなにコンパクトで小さいのか?不思議でならぬ・・・。私は、旅行のときには、かなりコンパクトにまとめられるのですが、日々使うものはけっこうあるよ・・・。仕事が絡むとさらにけっこうあるよ・・・。制服や職場に机がある人々がほとんどなので、おそらく、使うものはたいてい、職場にすでに持って行ってあると見ていいのか?私は、雇われ通いなので、バッグがとてつもなく重くなってしまい、本当に肩こりというのは、コレで起きるんじゃないのか?と思えるほどなのです・・・。
New Yorkerを気取っているわけでもなく、そもそもNYになどなりたくもないのですが(苦笑)、私は椎間板が2枚ないので、ハイヒールで長い時間歩くのはダメなのです。腰痛を引き起こすのならまだいいのですが、翌日立てなくなる恐れあり・・・。アメリカに居た頃は、移動は車で、駐車場からオペラ会場やミュージカルシアターやレストランまでだったので、特に問題はなかったのですが、日本では電車暮らしなので、スニーカーを履いています。でないと、駅からいくら近いといえども、階段はたくさんあるし、土ではなくコンクリートやアスファルトなので、衝撃も考えなければならぬ・・・。さらに、電車の中でも空いているがゆえに座れるとは限らず、優先して差し上げたほうがいい年代の方々もかなりたくさん乗っている。私の腰は目に見えた障害にはなっていないので、見た目では元気そのものですので。
私のバッグはコレなのですが大昔に買ったので、黒があった頃です。とにかく、がさつでどこにでも放っても大丈夫なように、というのが選ぶ基準で、その次に大きさです。本が入らねばダメなのよ・・・。
http://www.coach.com/content/product.aspx?product_no=8700&category_id=289
ところが!このバッグではもう入らないということが判明・・・。お弁当のほかに、夏用の履き替えのためのサンダル(ちょいヒールつき)と水筒を入れねばならぬのだ・・・。そこで、バッグ持ちの母に借りている始末。麻生地の60cmX30cmXマチ20cmほどあるので、けっこう入るのです。色が、麻の色なので、けっこういろいろな洋服にもマッチするので、気にせずに、ショルダーに掛けています。
そして、その次に、教材。曜日によってマチマチなのですが、けっこうある・・・。バインダー1つ+教科書1つだったり、バインダー1つ+プリントわんさかだったり、バインダー+バインダーだったりと、まぁ、けっこうカサはあるわけです。近年、辞書を外で使っていないのですが、生徒さんたちが持っているので気にしない(笑)。それに、今までの授業で知らない単語はまだ出てきたことはありません。が、日本語に言い換えられない単語は、いくつか出てきた(笑)。なので、辞書通りの日本語が出てこず、説明になっていることはあり・・・(汗)。通訳・翻訳の仕事では、電子辞書購入を考えているのですが、これまでは要らなかったので、今回も買ってからまたもや電卓のような進化に怒っても仕方がないので、ちょっと待ってみて、どうしても必要だったら購入することにしようかと・・・。プール制になっている場合には、必ずデスクのどこかに辞書はあるし、頻出用語であれば、チャートやノートになっていることもあるので・・・。しかも、IT産業などは、カタカナでそれだけ言えばいいこともけっこう多く・・・(汗)。しかも、最近は、ワンセグ流行で液晶画面の電子辞書も出たらしく、けっこうお高いので、後悔はしたくない(笑)。父が死んでアメリカに戻る前に、Sonyの電子辞書を買ったことがあるのですが、それが17年くらい前?そのときは、A-Discに入れるディスケットだったのですが、今はメモリースティックじゃーないか・・・。そして、すでに電子辞書からソニーは撤退すると発表もしてるし、どうなっているんだか・・・(汗)。そして、サイトで見てもどれがいいのかわからん(爆)。エアコンのときと同じである・・・(汗)。
お弁当は、食べ終わると重ねて仕舞えるものなので、帰りは軽くなり、さらに薄くなります。サーモスは小さくならず、重さも、なくなると冷水器などがあったらば足してしまうので、たいてい軽くはなりません。別にケチっているわけではないのですが、コーヒーもブラックはあまり売っておらず、甘いものがダメなので。日本茶もそれほど好きではないということが、戻ってきて判明し、紅茶もたまにでいいや、ということも判明しており、やはり、朝のコーヒーが終わったら、欲しいのは水なのです。そして、夕方にまたコーヒーを飲み、さらにお水。冷水器があった場合には、魔法瓶になっているので、冷たさが持続するので、うれしくなって足してしまうのだった・・・。
止めていないので、タバコも荷物だし、カレンダーがついている手帳もあるし、化粧直しはしないとしても、事故が起きたとき(?)のためのいろいろが入っているポーチ。アルコール性のウェットティッシュ・メンソレータムリップ・口紅・グロス・脂取りフィルム(最近、紙じゃなくてフィルムがあるんだねぇ。感動したよぉ)・コンタクトケース(保存液入り)でしょ。あとは、財布に携帯。電卓に名刺入れに、ハンドタオル。私はハンカチを使わないので、タオルを持ち歩くのである・・・。あとは、サングラスとメガネ。このふたつは夏の厳しい日差しでなくなったら、持たなくて済むんだけれどもなぁ・・・。ティッシュは持ってないでしょ?本当に使わないのだった・・・。あとは、長い仕事になるので、歯ブラシと歯磨きチューブも持っているので、たいへんに重くなる、というわけなのである。あああ、さらに電車の中で読む本だ。最近は意識して、文庫本にしているのですが、たまに単行本しかないことはあり。重くなるのだけれども、それしかない場合には仕方なし・・・。
でも、上記のものは、フツーに歩くときには、みんな持つものだろうか?まぁ、テキストとかお弁当と水筒とサンダル以外・・・(笑)。ひょっとして、もっと多いこともあるのだろうか?だとしたら、何を持っているのだろうか?と疑問は膨らんでいくのである・・・。
10代と20代前半は、バイクや車で移動していたので、着替えや銭湯の道具も詰めていたのです(笑)。ところが、電車って自分が持たないといけないから不便だよねぇ。かといって、最近コロコロ(スーツケースに車輪がついたやつ)のほかにも、こんなすごいものを引いたり押したりしている人々がいますな。私は徒歩でコレはさすがに持ちたくはなく・・・(汗)。>http://www.nst21.com/gold/silver_car/
乳酸が肩のあたりに溜まってしまう図を想像するのですが、筋肉痛も私は当日の夕方やその日のうちに来るので、西さんに「まだ若いねぇ」と言われます(笑)。西さんは、体調によって翌日や翌々日になることも、最近はあるようなのですよ・・・。まぁ、私はそれほどすごいエクササイズをここのところやっていないので、西さんと比較にはならないのですが・・・。が、腰痛は日々で、朝がイチバンダメですね。固まっています。起きぬけに素直にシャワーを浴びて、朝ごはん抜きで出かけていますが、夜は今のところ、少しだけ食べています(笑)←やっぱりお昼1食じゃ、無理そげ・・・。
しかし、バッグは大切だよなぁ。コレだけ日本でバッグが売れるのも、女性がたくさん持っているからなのでしょう。ブランド物も多いけれども、洋服によって替える、私の母のような人も多いに違いない・・・。女性って、平均何個くらいバッグを持っているものなのでしょうか?私は、たった2個しか持っておらず・・・。ええ、リンクを載せたバッグと、学校用に使っていたDaypackよ・・・。母は、おそらく20個くらい持っている(爆)。最近、エコバッグにも興味があるようで困っています(笑)。もう要らないだろよ、身体は1個なんだから、と思うんですが・・・(爆)。
もうちょっと中身が削れないかなぁ、といつも思っているのですが、忘れ物するよりは多いほうがいいんだよね・・・。どうしましょ・・・。
コメントを投稿するにはログインしてください。