ショックなことに高齢者の仲間入りをしていくのだ、という自覚を持たねばならない連絡が、多摩信用金庫の女性から来ました。老齢基礎年金ではなくて、特別支給老齢年金は、どうやら1年に10万ちょいとしかないんだけど(私の場合は)、その期間中にもらっておかないと消えてなくなって国庫に戻るだけ、というお金らしいから、受取を多摩信用金庫でいかがですか?というご連絡・・・。それが63歳の年度からもらえるらしい・・・。
うひー、そんな年金が有ることも知らなかった。だって繰り上げにする予定しかなかった・・・。なんならもらわなくてもいいと思っていたくらいに・・・。微々たる金額なのは、離婚したときにもらう権利を放棄したから。今のところは、たぶん9万くらいしかないはず。この先、うんと儲かれば増やせるのかもしれないけど、それだったら貯金とか生命保険にしたほうがいいよね(笑)。
だって、75歳まで受給を遅らせてしまったら大損じゃん、という今このMomentに生きるのは、ちょいと切ない・・・。なので、もしもそれまでに死んだら国庫に寄付してしまっても致し方ないと思うしかなく、隔月で振込があるごとに年齢を感じてしまうよりはいいんじゃないか?と思ったりするわけです。
そのため、リタイヤをする気がまったくないのはないんだけど、それは本当に滑舌が悪くなったり、体力がなくなって億劫すぎて時間が守りにくくなったりするような事態、あるいは施設とか病院とかに入っていて、オンラインでの仕事もできなくなった場合はもうリタイヤかなぁとは思うんだけど、今まだ想像できていないだけで、しなくちゃいけない事態は、すぐそこまで迫っているのだろうか? (-_-;) そうならないために、Chocozapも入ったし、まぁ、できることはやろうと思っていて、夕べは脂肪燃焼スープを作ったので、2-3日はこれでがんばる(^^♪
ただ問題なのは、実際にレッスンが入っているのが週に25-30時間くらいあるのと、先日のようにイレギュラーで家電が壊れて物理的な待ち時間やら調整時間ができてその他の仕事が捗らないことがある・・・。ミーティングやらテキスト執筆もそうだけど、日々やらねばならぬこのBlog記事もあるし、コツコツ続けたいけど、やる気がでなくなったらおしまいだよなぁ、とは思う・・・。これは外注できる範囲が狭いからなぁ・・・。
もうそうなったら、週に一度、動画撮影をしてしまう、という手が将来には残っているかと思うくらいです。そのセットアップだけしておけば、そのほうがきっと早くて労力が少なくて済むかもしれない。うん。リタイヤまでに、もっともっと物事が効率よく回り、私でなくともできることを増やすことを考えていかねば、なのだよねぇ・・・。
でもなんだか私はやっぱりゆるゆるとしか老化しない気がしていて、夕べも『昨日なに食べた?』に出ている田中美佐子がいくつか?と調べて、「うへー、65歳には見えないぃぃ」と感動していたくらいなので、そこでRole Modelがいるじゃないか!と励まされた(^^♪
リタイヤはできない。お金がないから(笑)、ってだけの話ではあるか・・・。(-_-;)









コメントを投稿するにはログインしてください。