ブログ

北斗の偏食開始 どうして?

最近北斗が 好き嫌いを始めました。 4年5ヶ月で初めてのことです。たぶん、この 1ヶ月ぐらいの変調 なので 4年4ヶ月ですかね・・・。

相変わらず筋肉質で体重は重いのですが、 前ほど幸せそうではなく、何でもいいわけではないみたいです。 好きなものと嫌いなものがちょっと分かれてきて、 嫌いなものが多くなった気がします。

これより前までは 人間のご飯が一切 嫌いだったので、猫としては バランスの取れたいい栄養食を与えれば健やかな 将来は、DNAの サラブレッド度合は考えないでおいて、かなりいい!と保証されていたのです。 ロイヤルカナン やヒルズを残さずきれいに食べるのは北斗だけだったのです。夏梅と鈴音は、 ジャンクな「美味しいものは体に悪い」が好きで、人間のご飯も ボリボリにバリバリに食べる!という傾向だったんですよね・・・。

しかも、♀メスのほうが原性なので 生命力が強く、 ジャンクが好きでもきっと長生きするのをメスの夏梅と鈴音の方なんだろうなぁと思い、 好き嫌いなく食べてくれる北東とても嬉しく思っていたのに・・・。

特におやつも何でも食べてくれるので体にいいものをあげられたんですが、 ここのところは picky で、嫌いなものが結構たくさん増えてきました。  私の口癖である「ええええー、ほんの数日前は食べたのに・・・」というのは、夏梅と鈴音に向けられたものだったんですが、 このところは 北斗にも言うことになってきています・・・。(^^;)

もちろん 彼だけに「 好き嫌いはダメ!」と怒るわけでもなく、 私がどんなに怒ろうが、 とにかく猫たちは食べないわけです。 だって猫なんだもん(笑)。 彼らは自分が一番正しいし、偉いと思っているので、 誰の言うことも聞きません。 強いものの言うことを 自分が明らかに負けた時に聞くぐらいで、そんなことを 稀にしかないわけです・・・。 ましてや ニンゲンの私の言うことなんて聞く わけもなく・・・。

全自動トイレを導入してからですね、 北斗の好き嫌いが始まったのは・・・。 そして 北斗 だけがうんちを全自動トイレでできず、 相変わらず システムトイレでするか、頭に来ているのか床にしてしまいます。1日1回だったのが、 最近は2日に1回にはなってきていますけど・・・。 そのストレスで嫌いなものが増えたのかもしれないと私は疑っています。

でも困るのは本人だし、便利になるのも 本人だし、 何とかしてもらいたいよな・・・。 しかも偏食すると、男の子の 北斗には 本当に良くないんだぞ!療養食が嬉しく 美味しく食べられる猫の勝ちなんだぞ!と 言い聞かしてみるんですが、 理解するわけもなく(笑)。人間の都合ですからね・・・。

北斗のためだけに買ったおやつを昨日 ようやく2つだけ 食べてくれました。 ちょっと涙が出そうに嬉しかったです。こんなことで(笑)。 こうして下僕人生は まだまだ続くのでした・・・。(-_-;)

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School