新年になって改めて何か、というのに浮かれてしまい、比較的乱れた生活をしそうで怖いところです・・・。(・・;) わかっているんだったら予防しろ!ってところですが、なかなかねぇ(笑)。
本日元旦なのに、これを書いていて仕事をしているのは、ストックがないからというのもあるんですが、「一年の計は元旦にあり」なのではないかと思い、手抜きをしない1年にしたいがために、自分を律してお仕事をがんばっています。厳密には1月2日の夜中なのだけれども、まだ就寝していないので、私にとっては元旦の延長です。
朝の10時からお祝いのお神酒を飲んだあと、12時まで見事に飲み食いしました(笑)。飲みすぎだろう・・・。(・・;) 今回、なぜか鈴廣の1200円のかまぼこと一正の580円のかまぼこの食べ比べをやってみたのです。おせち料理は甘くて食べられないものばかりなので、少しくらいは贅沢してもいいだろう、ってことと、日本から離れたらもう二度とこんなことはできないだろう、というのが少し働いてきています。最初の1枚はさほどの差を感じなかったのですが、数枚目くらいからすごい差がわかってきて、びっくりしました。
そして、明日は朝の9時から15時まで6時間、冬季無料講座を中学生に実施するので、ランチの準備をしました。お正月料理からかけ離れたものを、と思ったら、フィリピン料理のアドボにになりました。明日の朝、炊飯器でガーリックライスを炊く予定です。問題は、3人の中でにんにくが嫌いな子がいたらどうしよう、ということ。事前に訊いてないし(笑)。あ、大人も1名来るんだけどね♪ 4人分か・・・。4合炊こう!
そして本日はけっこう捗りました。添削が1つだけだったこともあり、Blog記事やその他けっこう捗りました。料理や猫の世話の他、飲んだあと寝たりしたのに、けっこう仕上がったかも。しかも日中3時間も寝てしまったので、今、1月2日の2時半なのです。夜中まで眠くならなかったので、もう1本書こう!と思って書いているところで、今日のことならこうしてバリバリ簡単に鮮明に書けてしまいます♪
今日の夜は、年越しのときに食べる予定だったカニすきを食べました。31日はおそばの前に小さい副菜やナマものを5-6種類食べてしまったので、お腹がいっぱいになりすぎて、おそばが入らなくなるから元旦の夜にしよう!と、期待していた鈴音を待たせてしまったのです。が!本日鈴音は、ものすごくたくさんのカニを食べて満足ひとしきり・・・。
そしてやはり初詣のことを考えたのです。近々の灯油購入も近所のガソリンスタンドは休みがなく年中無休なので問題ないことがわかっていたので、いつ深大寺に行くか?を考えると、31日におそばを買うために自転車で行ったときに、坂道がうんと疲れてしまったので、小正月のうちに行ければいいか、と思ってしまったのでした。去年はそれで行かずじまいで、だるま市で初めて行ったという始末。(^_^;)
七草がゆはちゃんとやったのに、初詣しないとかダメだよね・・・。日本で過ごせる年末年始もあと数回、数えられるほどかもしれないので、できることはやっておかないといけない・・・。(・・;)
他にも小正月明けたらすぐに到着するように、中古のPCをオーダーするのを忘れないようにします。ようやくPaypayをスマホに入れたので、使えます(笑)。
そして小正月のうちに2025年しっかりかっきりやりたい生活習慣を起動させたあと、軌道に乗る自信を持てるようになっていたいと思います!







コメントを投稿するにはログインしてください。