ブログ

師走の宿命

たとえ 学習支援業といえども 講師といえども、 教える人間にとっては12月はとっても忙しいのである・・・。(・・;) 

師走の由来:かつて、12月は僧侶が各家庭を訪れて読経や仏事を行う時期でした。 このため、僧侶たちが忙しく各地を駆け巡ることから、この月を「師が走る」月という意味で「師走」と称されたと言われている。

僧侶でもないのになぜ忙しい のか?

英語を始める決意をするのが 年末年始が 平均的に一番多いことがあって、それにすでに教えている 中高生は冬休みなので力を入れて 英検などの振り返りをすることもあり、 さらに大人の生徒さんたちも年が変わった時のやる気をもう一新できるという機会でもあるのです。

そうなると人のよい私は、小中高生には無料のレッスンを差し上げてしまい(笑)、 大人の皆さんの添削が増えてもせっせと 頑張ってしまい、 新しい生徒さんにも うむ キャンペーンを作れないかと頑張ってしまうのでした・・・。

毎年やっているので 特に不満も何もなく、私が しゃかりきに働けばいいだけなので、 特に誰かに迷惑をかけるということでもなく、平素から健康に気をつけておけばいいことであって・・・。

ただ2年前から「もう少し 老後のために稼ぐべし!」とお金に対しての感覚を少し 磨かなければと思っているので、 ほんの少しだけ プラスになるといいなとは思っています(笑)。結果論としては 去年も一昨年も そのにうまくいかなかったんですけど(笑)。

やはり 毎年毎年 少しずつ年を取っているので、  平均的な老化のスピードよりは遅いとしても、それなりには やはり 無理ができなくなっているのは確かです。 今年の冬は特にものすごくたくさん寝ています(笑)。 連続して6時間しか眠れなくても日中 気がついたら 眠すぎてしっかり仕事をスキップして昼寝をしていたり・・・。(^_^;)  1日7時間半寝ないと やはり だるいんです。

やるべきことが結構たくさんあって同じことをやるのではなくて、広範囲に散見しているものを拾ってはやっつける感じなので、忘れたら 急ぎになってしまうし、 私自身がやらなければならないことが多くて、 結構 疲れますよね・・・。

それに日常生活がつくんだから 本当に困ります。 私1人だったら 食べ物の 準備もたいしたことがないんですが、ネコたちと同居人がいるため、結構真面目に作りますし、 洗い物はたまるし、 猫たちも ご飯を残すし(笑)、 結構大変です・・・。

しかも 年末年始は寒いだけじゃなく イベントですから! カニを買ったり、 お蕎麦を準備したり、お正月の定番料理の 材料を揃えたり、というのもあるし・・・。 とはいえ私はお正月もお休みはそんなにないんですけどね・・・。(^_^;)  例年 だいたい2日か3日必ず レッスンが入って、5日ぐらいには平常に戻りますし・・・。(;^_^A

それでも 1月になれば 12月よりはゆっくりできます。きっと 寒さに慣れてくることもあるんだろうし、 もっと寒くなるので調整がいらず ルーティンになるからだと思います。 今これを書いている 11月は、 猫たちのために 布団乾燥機でお布団温めるのか、 石油ファンヒーターで部屋をあっためるのか、 それとも日光で日向ぼっこをしてもらうのかで、 三択 なんですよね。真冬になれば 3つともやらなければ寒くて 1つで何とかなることがあんまりなくなります・・・。

忙しくなる前に 体力 うんとつけときます。 眠れば 回復できる便利な体に(^^♪

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School