ここのところ 食べれられる量が減っていて、 ちょうどいい感じになってきていますが、食べる内容についてももっと検討する余地があると思います。とはいえ お酒を飲んでタガが外れる時もあるのでトントンなんでしょうね・・・。
私の一番いいところは甘いものが全く食べられないことで、 もし 食べれるようであれば、 毎日が ダイエットの連続なんじゃないかなと思います。 でもそうなるとお酒が飲めなければ同じことなのかな?
例えば今日は 夏が終わったような気配を見せている2024年9月25日なのですが、 朝 自分の レシピでサンラータンを作りました。酸酢湯 だいたいお湯を 800ml くらいに、 豚肉・ きくら・ たけのこ・きのこ・ 豆腐・ 溶き卵を入れたので、ちゃんと2食になってしまいました。 これに ラーメンの麺屋ご飯を足してもいいかなと思っていたのですが、 特にお腹空いていなかったのでこの具を食べた感じで2食 終わりました。 朝と昼に2回に分けました。
夜はレッスンが17:30-18:30と21-22時ままで2時間あるのですが、お酒を飲まなければ おかずにするカブと鶏肉の 柚子胡椒炒め煮をメインで、ごはんを 食べてもいいのですが 多分お酒を飲んでしまうと思います(笑)。 そうなると 冷奴とチーズがくっついて、 こんにゃくの炒め イカなんかを足して、残り物の焼きサバの 残りを猫と一緒に食べると思います。 その猫は夏梅なんですが・・・。
大動脈解離でリハビリに通った時に食べているものを1日全て記録すること 約1年以上続けましたが、 結構 同じものをくるくる 食べてるんだなあということや、 お酒の量と塩分の量だけ気を つければ、 かなり バランスの取れた いい感じのご飯は作れて食べているんだなあと・・・。外食するとそこが乱れちゃうんですけどね(笑)。
なので、1年に1ヶ月だけやることにして(お正月後に食生活が乱れるので 1月から2月の1週目) 自分を糺す機能として使おうとしていますが、 日常的には時間がかかるのでやめています。
これらを見てもやはり 食べる量が偏るのは炭水化物です。 ご飯はもうあまり食べないのですが麺を 思った以上の量 食べてしまっているので、スパゲティの電子レンジでチン を買いました。 1人前の100g 以上をチンしなければいいわけで(^^♪ そして 乾麺は一切やめて 冷凍のお蕎麦とおうどん にしました。 一人前をきっちり! ラーメンは 生麺を使っているのですが、 きちんと玉で1人前が測れるようになっています。 それで ずいぶん 変わりました。ご飯は食べたい時にはお粥にしています。 私のおかゆはかなり ゆるく、 ご飯1膳で雪平鍋 に目いっぱい作れてしまいます。 この時に塩分の高いお新香や 食べるラー油やメンマを 食べなければ OK です。
問題はもっと シリアスなレベルでお酒なのでした(笑)。 つい先日も 中華料理屋で生徒さんと飲んだ時にすっかり 出来上がってしまい、 なんと女2人でキャバクラに行ってしまいました(笑)。 とにかく楽しかったことしか覚えていなくて、よく自転車で帰ってきたもんだなと思います。 多分 引いてきたんだなと・・・。ふらふらしてて転ぶ レベルだったので、「引いて帰りなさい!」と 言われて、「引いて帰る!」「 そしてひいて帰る!」と 自分に 言い聞かせて 戻ってきたんだと思います(笑)。
とにかく飲む量は10代20代30代 MAX の頃の30%ぐらいにはなりましたが、どうして 500ml のビール1本で終わらないのかなと・・・。 2 L も飲んでしまっちゃダメですよね(笑)。 MAXのコロはテキーラやウォッカを 一晩で1本飲んでいたので、 今は本当に30%です。3回か4回かかりますから(笑)。 そして今はうんと賢くなって 炭酸水で割れるようになりました。 昔は オンザロックかストレート しか飲まなかったですから・・・。
まあよく生き延びてたものです。しかも こんなに老化が遅いなんて、 あまりに ラッキーすぎませんか? これだけでも本当に天罰が下って心臓発作などで死んでもいいんじゃないかなと思ったりするんですが・・・。
この状態でも ΓーGTPの値は、上限から2ほどしか上じゃないので、治療要らずで「警告」のみです。若い頃の方がもっと数値が悪かったです 。
とにかく お酒の量はもっと減らして、運動できるようにしたいと思います。 また報告します。







コメントを投稿するにはログインしてください。