ブログ

耳トレ開始!

還暦を過ぎて1年が過ぎ、耳の年齢が老化してきましたので、私自身も生徒さんにおススメしている耳トレを開始することにしました!もうがっかりすぎるほど老化してきたんですよね・・・。

57歳で母が亡くなるまでは、耳は18歳から27歳までユルユルと老化していたのですが、まぁ、30歳若ければいいか、となおざりにしてきたのです。ところが、この3-4年、大動脈解離後、リハビリが終わり、筋力やその他に一生懸命になってきたら、結果、耳も老化していた・・・。もうすでに27歳から37歳とズレる日があるんですよね。戻したいし、もっと若く戻せるのであれば、と踏ん張っていきたいと思っているのです。安定して27歳まで、16500Hzまでは聴けるようになり、調子がいいときは逆に17000Hz が聴けるように、として、それが叶うまでは毎日やり続けていこうかと。

YAMAHAが出している耳トレシリーズは今のところ4冊あり、私はすでに2冊を持っているので、とりあえずそっちを丹念にやってみて、そのあともう2冊を購入してみようかと→どちらにせよ、経費として落とせて、生徒さんにもレッスンで使えるので(^^♪

毎日の習慣の中に入れて、PC前にいるときの Things to doの合間に入れて、朝と晩の2回やろうとしています。そうすれば2週間から4週間で少し変化が出て、3か月が終わればたぶん戻る方向に行くと思うんだよなぁ・・・。

そうなると同時に運動習慣の励みにもなり、老化を戻せる部分についての希望が見えてくるような気がするわけです。現状維持ではなく、少しくらいは戻せたらうれしいじゃないですか(^^♪そんなに大げさに多くを欲深く求めているわけじゃーないです。自然にちょいとだけ逆らえれば・・・。そもそも私は物欲がない代わりに、形のないものを多く求めすぎ、という評判が高いのですが、そろそろそれも諦めたほうがいいんだろうか?少しくらいまだいいよね?(笑)

高齢であっても聴力がうんと落ちるわけじゃないし、努力あるのみ!だ。がんばるぞーい(^^♪

Youtubeにある耳年齢診断のモスキート音とセットにして、買うほどじゃない場合はこちらで。

耳トレ

@moeno9729

1 年前

これは凄いです。数回聞いただけで、音量を最小にしても大きく感じる程になりました。

今まで微妙に聞き取りにくかった同僚達との会話もよく聞こえます。

毎日続けてこの音を聞こうと思います。

こんなコメントが・・・。

耳トレシリーズ

耳トレレッスン

3か月分くらいはある気がする・・・。(^^;)

耳の聞こえが良くなる5つの習慣

みなさまも耳の聴こえは年齢を重ねても維持してくださいませね。耳のほうが目よりもアテになることがけっこうあるしね(^^♪耳が助けになることは多いです!遠く離れているかもしれませんが、いっしょにがんばりませんか?

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School