コラム

英語の文化的ポジション ④アメリカの歴史から世界の流れを読む

文化を無視しての言語使用は成立しません。英語の文化的ポジションを理解していますか?日本における英語教育の多くは、これを学ばずして、
日本語 ⇔ 英語 訳
語彙の暗記
基本のキからの積み重ねではない文法学習
の泥沼へとズブズブと迷い込んでいきます。

結果どうなるか?1000-1400時間の学校教育後にも話すことはままならず、それに留学などのおまけをつけても話せるようにはならず、大人になってからも↑上記の偏りを修正することがないスクールや教材で学び、英語を話せる日本人は徐々にしか増えていません。なぜなのか?

夏目漱石、津田梅子、新渡戸稲造は嘆いているかもしれませんね。彼らが予見していた未来からはほど遠いと・・・。

私が子供の頃は 日本がマッカーサーに統治され、 世界に通用する 新生 国として生まれ変わるGHQの見張りがあった名残が バリバリにありました。 もちろん私自身は『火垂るの墓』を見てないでしまうほどで、 ただの名残りで実感がないのですが、あれを見てもちんぷんかんぷんな世帯ではありません。

世界の警察官(せかいのけいさつかん、英語: Global policeman):世界的な覇権や超大国を目指したり主張したりする国家を表す非公式な単語である。初めはイギリス、1945年以来はアメリカ合衆国に対して使われている。それにもかかわらず、「覇権国家」と「世界の警察官」という2つの用語の意味は同じではない。前者の用語は、地球上のどこでも優勢な支配権のための能力を定義しているのに対し、後者の用語は、監視と強制の試みに加えて、支配圏外の小さな、あるいは大きな領域を含むことがあるが、いかなる有効性のレベルも定義していない。

中国は航路を支配し、海外の労働者や権益を保護しようとしているため、その役割を引き継ぐのではないかという推論がある。

今後のことは よしとしても これまでの歴史を鑑み、 イギリスから 大航海時代を経て アメリカが世界の警察官になったことに対しては、 内容をきちんと学んだ方が文化をたくさん深く理解することができるように思われます。 アメリカを意識しながら 世界が 政治経済を 回してきたということに対して、 各国は自分たちの立ち位置をどのように繰り広げてきたのでしょうか?

例えばアメリカが移民の国であるという事実。多様性がとても高いという事実。 日本は この どちらでもありません。 移民政策 というのをはっきり取れないため、 中国人を始めとして、 ベトナム人や その他のアジア諸国の人々を「 研修生」として受け入れて働かせています。 これでは「売春がない」と言い張っているようなもので(実際はソープランドやその他の風俗も会社として認可されている)、 まさしく 本音ー 建前の 空虚な嘘が 社会的に展開されていきます。

研修ビザ: 発途上国等の青壮年を一定期間受け入れ、技能等を修得することを可能とし、当該青壮年が帰国後に修得した技能等を活用することを目的として設けられたビザ。
私が子供の頃は、 多くのHipな人々はアメリカに憧れました。 私も パイロットになりたいと 思った時には色々調べ まわってもそのアドバンテージはアメリカ1国に 絞られました。 ちょうど バブル だったので貯金をするのも不可能なレベルではなかったのです。

たくさんのハリウッド映画を見たり、 音楽を聴いて、 アメリカ文化をたくさん受け入れた気がしていたんですが、実際に行ってみたら 表面的なことしかわかってないことが実感できました。 本当の意味での多様性 や 修正力のスピード感や 情報が流布することへの寛大さなどなど、 日々 じわじわとヨロコビが浸透していくようでした。

住まなければそれらはわからないのか? そうでもないと思います。 体験した人に聞いたり 本を読んだりでも、 広い心 受け入れる心があれば全く問題ないかと思います。英語を学ぶには その文化的ポジションを理解したほうが、 定着度が高く 早いです。 興味を持ってみてください <(_ _)>

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School