ブログ

ネコを脱走させない工夫の徹底

ネコたちは、相も変わらず脱走をしようと日々執心を行動化しております(笑)。ベランダから開始して、あらゆる出入口になる可能性のある場所のチェックをするのは、もはやルーティーン・・・。あんなにひどい病気になったことを忘れているのよね・・・。残念ながら脳みそが小さいからしょうがないよね・・・。(-_-;)

秋になったのでエアコンなしで生きていけるものの、風通しをよくするために網戸を使うことにしてからも、突っ張り棒を駆使してどうやっても開かないようにした。なんと北斗は、縦1570㎜以下のものは腕力で開けてしまうのだ。なので、鍵は必須。もしものことを考えると、片方は雨戸をすでにいくばくか閉めておいて、隙がなくなるようにしておかねばならぬのだった。さすがに雨戸は重すぎて開けられない模様なので>将来的にはわからないので気は抜けないけども(笑)。

サッシのサイズ表

玄関もすごい仕組みを作ったのです。生徒さんの出入りの際、ネコたちはスルスルッと入り込んで出てしまったことも数回。かといって、誰のせいでもないので、開け閉めの工夫が頑丈になるようにしたのだった。この写真でわかるか?

けっこうまじめに作ったらしい。ただ、これも破られたりするとまたもや進化する予定(笑)。この農薬とお米 vs. 虫 のような関係性は、いつまで続くのだろうか?

彼らは、2歳5か月になろうとしているところなのですが、まだまだ学習するんだろうか?リネンをバラバラにしたりも夜中の学習会で、伝達はすぐに行われ、ものすごい報連相なのだよなぁ・・・。

ただ、ひとりだけがやることもあって、他の2匹は、「え?それの何が楽しいの?」というのもあるらしい。たとえば、鈴音は、おもちゃのねずみを3つあるネコのお水ボウルに浸け込むのが大好き。溺死させているつもりらしい(笑)。「え?そこの水飲めないじゃない・・・」と思うんだけど、いくら遊んでも遊んでもキリがないとわかると、なぜか溺死させるのだった(笑)。それは、鈴音以外はしないのだ。

なので、サッシも今のところは腕力が北斗以外はできないので、やり方はわかっている様子だけど、脱走には至らないとは思う・・・。もうこの子たちは、これ以上さほど大きくもならない感じはするしね・・・。ん、とにかく冬の脱走は止めてほしいので、とにかく雨が降ると戻ってくる確率も高くなるので、ハードウェアの努力は怠らないようにする!

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School