ブログ

マウントする人々を避けたい

マウント:見えを張って相手よりも自分の方が優位だと見せつけるような言動を指す。 動物が自己の優位性を示すために相手にまたがることをマウンティングといいますが、人間の場合はまたがるのではなくさまざまな言動として現れる。

マウンティング

マウント

Mount dictionary meaning

哺乳類が特にやるのだけれども、交尾のことを直接的に指すこともあれば、レスリング風に相手を押し付ける行為のようなものを指すので、ニンゲンが直接的にその行為をしておらずとも、口先でやることをこう呼ぶのね、と違和感・・・。むしろ英語テキな日常会話では、登るとか上がるっていう意味に使っているので、この意味は、3つめか4つめくらいかな。

マウントの語源

つくづく、ヒトってまだまだ野生のパワーゲームの中で生きていく方向性を選び続けるのね、という現象ではありますな。力を持っている生命体が生き延びるというだけで、そのあと、後天的にこれを持つために努力し続けるってどうなのよ?と。

パワー:

1 力。能力。体力。「パンチにパワーがない」「パワーのみなぎっている人」

2 権力。支配力。軍事力。「バランス‐オブ‐パワー」

3 政治や社会を動かす集団の力。勢力。「住民パワー」

4 原動機などの馬力。動力。仕事率。「パワーのあるエンジン」

[類語]エネルギー・原動力・活力・体力・精力・精・動力・馬力・力・引力・万有引力・斥力・重力・無重力・無重量・揚力・浮力・動力・推力・惰力・弾力・表面張力・向心力・求心力・遠心力・水力・火力・風力・原子力・電力・磁力

でもね、物理学的にいくと、これ、仕事率って意味なのよ。

パワーの定義

ここでも時間が関与しているので、おもしろいよね。

どうであれ、なぜに自分の力や能力を他者よりも上なのだと示して、相手を自分のペースや手中に巻き込む必要性があるのか?まったーく理解できないそのメリット(笑)。

Eron MaskやBezosを見てみると、ものすごくたいへんそうじゃーないか・・・。究極の選択を1日に何度もやらねばならぬとか、もうキチガイ沙汰としか思えない・・・。そんなに消耗してすり減ってまでも、手に入れたい「お金」というパワーに魅せられているのか、それとも何かその先のものを狙っているのか、既に始めてしまったせいでたくさんの人々の生活や倖せに責任を持っているところなのか、なんだかもうわからない状態なのか(笑)。

始めて、他者を倖せにすることができるという事実に、一時期とっても酔うと思うのです。ものすごい高揚感に揺蕩うことで、満足感はピークになると思う。でも、やはりヒトというのは誰かが誰かを幸せにするとか、助けるとか、それはまだまだ手前の段階の話で、最終的には、自分で自分を倖せにしないといけないと思うし、ピンチのときにも解決や助けは、自分で積極的に動かねばならぬと思うのだ。

誰かと比較してパワーがある、という相対評価で成り立つものだらけであれば、本当にこの世は簡単すぎる。自分が自分に成し遂げることを次々証明していくという絶対評価をしない限り、歳が行ったときに誰も助けてくれなかったり、廻りに愛してくれるヒトがいなくなったときに、切なくて侘しい・・・。

所詮ヒトはひとりで生まれてきてひとりで死んでいくわけなので、マウントする人々というのは、やはり相対評価の愚かな思想のほうを選んでいると思うのよ・・・。誰かとずっといっしょに生きていけることを、彼らのために願うばかりなり・・・。

んまぁ、とはいえ、マウントしている時点で嫌われているのだから、そのチャンスはかなりスリムだけどね・・・。(・・;)

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School