ブログ

冬場:洗濯物を乾かすコツ

まだお風呂に浸かって入ることが定着していない10月末です。11月になったら週に3-4回はお風呂のお水が余るので、それでネコの粗相カーテンとかお布団を洗おうとしていますが、そんなにうまく行くのだろうか?実際は、お風呂の残り湯は雑菌がたくさんあるのでダメ!とする説が多いのですが、そんなことを言っていられないくらい、カーテンやお布団を洗い続けているワタクシです(笑)。毛布を入れると、シーツを入れると、だいたい毎週3枚以上洗っているし、カーテンも2週間に一度くらい(笑)。

前のおうちのAさんちは、朝の8時にはもうきれいにお布団も洗濯ものも干してあるんだよなぁ・・・。ということに気付いたので、私も朝起きて、歯磨きを軽めにしてトイレに行きつつ珈琲を淹れているときに、第1回目の洗濯を廻すことにしたのです。そうすると、早いときには朝の7時、遅くても9時前には第1群が干せるのです。曇りじゃない日をちゃんと天気予報で見ることは忘れずにしていて、小雨などが降ったら目も当てられないので、昼を過ぎて15時にはすっかりパリパリに乾いていることを望みつつ・・・。

そして私の洗濯ものはそれだけではなくて、洗えるスリッパを20組持っているので、それも週に2回ほどは洗濯機で洗って干さねばならぬのです。夏のほうが素足率が高いので忙しかったのですが、冬は靴下率が高いので、裏を見て、さほど汚れていない靴下を履いていた場合は、傷まないように洗わないほうがいいかなと思ったりもしていますが、その区別をつける作業のほうが面倒くさそうなのです(笑)。

洗濯もの干しはステンレスのピンチハンガーにしたのです、2つも!母が、プラスチックの洗濯ばさみをものすごく修繕していた記憶があったので、いろいろと聴きまわった結果、やはりコレがイチバン!と聴かされたのですが、ほぼ2年、いい感じで使えております。

スリッパは、かなり長い間干しておかないと、中身までカラカラ・パリパリに乾かないので、イチバン長い時間がかかるのがスリッパです。時間切れになった場合は、2階の踊り場にハンガーごと干したあと、階段を上下昇降しないといけない折、手が空いていたら下ろすことにしています。

私の階段昇降に無駄はナシ!ウヒ(^^♪

自分のスリッパは、1つはフツーの健康スリッパに変更しました>前のやつは、ベランダ用に下ろしました。母が残してくれたサンダルは夏のあいだの陽光で傷みましたので捨てました。残念・・・。このベランダ用のスリッパもまた半年から1年未満で壊れると思いますが、それまではいいのだった。そして、劇落ちくんの履きながら掃除スリッパも下ろしたので、今、2個履き中です。この劇落ちくんスリッパは、お風呂に入ったときに手洗いするものなので、それを干すのですが、これもけっこう乾くまでに時間がかかるので・・・。でもけっこう取れる(笑)。すごい!続けるかもしれないが、やっぱり2足遣いだな・・・。

というわけで、朝のうちに干す習慣定着してきました!がんばるぞーい!部屋干しをするとネコの毛が気になるので(笑)。

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School