ブログ

女性は産む機械・・・問題

01/31/2007 にアップした文章です。

 

安倍内閣が終わりそうな体(てい)を見せてきました。ニュースで国会のやり取りを見ましたが、野次も久しぶりにすごいのを見てしまえたし、自民党内での仲間内庇いもどうやら限界があるらしいところも見ました。ただし、「納豆問題」で、私も多少乗せられたクチですから(笑)。ニュースのSensationalism(衝撃主義)に必要以上に引っかからないように、と諫めながら見ていました(笑)。言い訳をさせてもらえば、日本に戻ってきて毎日食べるてもいいと思えるのは、これまでの反動ですし、やはりいいたんぱく質源には変わりはないので、これからも3パック100円のものを食べていくつもりです。清水の舞台からもう飛び降りる気分はしなくていいのだった(笑)。さて、女性は産む機械・・・問題です。

私も仕事が忙しくてどうも慣れの部分ができてしまっているのか、ニュースは目立ったものばかりを拾う傾向が出てきたと感じる方がいらしたら、申し訳ない。自分では、そうは思っておらず、地味ぃなものも取り上げているつもりでいるのですが、この女性は産む機械・・・問題は打っ棄っておくわけにもいかない気分。普段は政治そのものについて、積極的に触れたくもないのです。その理由は;化かしあいにつきあうほど、自分の生活が確立されていない。性格が歪む。メディアと取材対象の関係やメディアの体質そのものに懐疑心がある。などなど、たくさんあります。民主主義という名の下に、やはり多数決で物事を決めるのは、平和で何よりですが、実際には少数派が泣かされることになります。その政治の根本的仕組みにどうも納得できないので、やはり私はタッチしたくない、ということになりますか・・・。あー、言い訳2連発(自嘲)。

つい先ごろ、お友だちが初産で、健康な男の子を出産したばかりです。腰痛がひどく、妊婦でいたあいだの、しなくてもいい苦労は見ています。私の周りの女性は、私とは違い、子どもはしっかり産んでいる人のほうが多い。なのに、子どものいない私におつきあいくださっているのは、たいへんにありがたいことです。

まずは、柳沢厚生労働大臣の発言に問題などないではないか、と見極めた方。21世紀までの人類の英知をまったくわかっておらず・・・。100歩譲って女性が産む機械であるのであれば、そこから出てきた男性も含む子どもはみな機械であり、ヒトでも人類でもなくなってしまう。こんな揚げ足取りは抜きにしても、女性の生物学的特典に頼らざるを得ない、少子化の現実をどうもよい方向に展開したくはないらしい・・・。「あなたってバカですね」と言われた人が、宿題をやってくれるわけもなく、グループ学習での協力など見せるわけもないでしょ。共存するためには、特質を理解した上で、それがどんな立場の人間にもよく作用するように働きかけるしかないことは、幼稚園のお砂場で学習したあと、子どもたちが6歳前後でルールを学ぶ際、かわいくけなげにいつもやっているではないですか。大人はアレを個人差があれど、いくばくかの成長過程を通ったはずであり、そんな基本的なこともわからないのであれば、大臣の重き役目には就いていてほしくないと、思う人たちがいるのは納得。

辻本議員が発言していた通り、もしもアメリカやヨーロッパでこのような発言を、大臣クラスの人間がしたとあれば、即刻クビです。コレは紛れもない事実。それはなぜなのか?をよく考えたほうがいいわけです。この世には、男と女がいるのはどうしても否定できることではなく、歴史的によい扱いを受けてこなかった女性が、ここ100年ほど台頭してきて、同じ、もしくは同等の権利を主張していることが、「もっともである」と世界的に認知されているからです。

ちなみに欧米では、母親の悪口を言うとすぐに喧嘩になることが多いです。子どもから不良から犯罪者まで。「弁慶の泣き所」が愛する母親なのです。こうした母への敬慕も含め、女性を機械化する比喩は、軽侮だと取られても致し方ない。

世界に日本がナメられるのはどうでもいいこと、と考える人がいてもいいです。が、事実は、それではやはり効率もよくないし、合理性にも欠ける。どんな人間でも、いくつかの小社会に属しています。その大元になるものをどこに定めるのかは、個人の考え方です。国家、学校、会社、家庭などの小社会は、地球や銀河系などの小さな単位です。また逆に細密に考えれば、学校や会社の中でも、クラスや部署などがあり、小社会単位はもっともっと掘り下げていけます。けれども、ひとりひとりが大切な役割を担っていることは確か。そのメンバーが自分の義務や自由や責任やその他をきっちりわきまえていなければ、必ず問題は起きるし、よその小社会との揉め事にもなります。これは、「歴史は繰り返す」に書いた通り、ひとりひとりが、今この瞬間にも歴史を創り上げているという認識がなければ、とひしひしと思うのです。

私個人は、物事を上下やヒエラルキーで捉えていくことはたいへんに抵抗を覚えているのですが、そうではない方々がいらっしゃるのは了解しています。大臣だから、という発言ではないです。新橋のガード下で、さほどまだ酔っ払っていないサラリーマンが同じことを言っても、私は「ちょっと・・・」と待ったをかけることでしょう。「あなたは何様(なにさま)なの?」という気持ちを、私はいつも持っており、平等は無理だとしても、物事や人々を公平に見ることができない人々の言動には、どうしても言えるときには言うことになっています。これは、人と角の立つ言い合いを(できることなら)したくない、とは思いつつも、「どうしても譲れないこと」のラインをかなり明確にしているので、「あちゃー、やっちゃった」と軽く反省はしつつも、「うんにゃ、言わないで見過ごしたほうがきっと反省は大きかっただろうし、後悔しただろう」と思うことにしているのです←自分に都合のいい解釈なのかなぁ(笑)。

この発言が大局であるかどうかは、私としては「日常の諸処にある出来事のひとつ」と捉えており、このようなことが公的に通ることがない世界が来るのを、心の底から願うばかりです。

内政として危惧を覚えるのは、自分の支持率低下や、数々の問題を解決できる見通しがない安倍内閣の、この問題の捉え方ですか。もちろん、つらいところです。辞めさせるわけにもいかず、辞めさせなければまずい、と四面楚歌状態。ただ、謝って反省して済むわけもないのですが、辞任なくして野党なしで国会の審議を続けても、何も成立しないことになります。自民党内からも批判が出て、辞めるしかない雰囲気が出ていることだし、やはりここでも安倍内閣の「潔さ」には、疑問が持たれてしまうのでしょう。保身がどうも前面に出てしまい、本当に国を憂えているのか?よい方向に突き進めて行く準備があるのか?を疑われてしまうのは、私とて同じ気持ち。いや、たぶん、私はそもそも政治家や政治にまったくの期待などかけていなかったのだな。『鬼平犯科帳』や山本周五郎の本の中の、貧乏長屋に住む人間のひとりだったので、お上のことなど頼っていられなかった、というのが事実かもしれない・・・。

そうだよなぁ、ただ怒るだけでも芸がないので、マーチングをした人々のサイトでも読んで、後学の足しにしようかなぁ。いや、実際は怒ってもおらず、「あちゃー、やっぱりこういうことやっちゃうのね・・・」という気分なんだわね・・・。哀しいかな、この程度の閣僚が日本を動かしているのだ、ということは充分にわかっていたことなのかもしれない。

ちなみに「いつも思っていること、自前の観念であるから、思わずクチを突いて出たはず」という指摘ですが、これは半か丁か、です。フロイト派ではこの意見はごもっとも、と支持するはずですが(Freudian Slipと呼ばれている)、まったく逆のことを緊張のために言ってしまうことなども、経験がある方々はいらっしゃるはず。鬼の首を取ったようにこうした論拠をかざすのもいかがなものか、とは同時に思いました・・・。

 

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School