ブログ

日本人はなぜ欧米人に比べて体罰を必要と考える傾向があるのでしょうか

一言で簡単に言える問題ではないのですが、「考えることを怠け、言葉と心を尽くしてコミュニケーションを取ることが面倒くさいから」じゃないでしょうかね・・・。

私は子どもの頃から、殴られまくりながら育ってきました。それに対しての恨みもつらみも何も残してきていません。なぜならば、私にはもう結論が出ており、父や母の教育や教養レベルを、あのとき誰も気にしてくれていなかったし、近所でも彼らが知り合っている大人や社会でも、体罰を容認していた風潮だったから、それに対して、私の両親が抗うことができなかったことは、とても理解できるからです。

しかも、私ごときが両親に対して、「許す・許さない」ということなどあるはずもなく、育ててもらった感謝に支えられ、どのような人間で在りたいのかを日々試され、今もここにいることそのものに僥倖を感じています。

とはいえ、私個人は、12歳のときからずっと体罰反対です。ずっと言い続けてきましたし、今後も誰が相手でも言い続けますね・・・。実の弟と疎遠になっているのも、このへんの見解の違いが、基本的な世界観や価値観の違いだと考えるからです。

体罰研究

体罰は日本の伝統ではない

体罰禁止に眉を顰める日本人が知らないこと

これらの記事を読んでわかるように、江戸時代から第一次世界大戦での軍国主義になるまでは、記録上、体罰はほぼなかったことがわかります。

軍の中での慣習が市井の人々にまで流布したのは、なぜなのか?

体育の授業やスポーツ系の部活動で、きっと体罰は「便利すぎるツール」だったのでしょうね。私が子どもの頃の昭和も、スポ根モノが流行するに連れ、どんどんと暴力が表面化してきました。中学になる頃には、「学校内暴力」→「つっぱり流行」→「いじめ」とどんどんエスカレートしていきます。

その大人たちが体罰が生活にあることを日常とし、子育てをし、いじめすら日常になり、避けられない環境を作り続け、「やめよう!」と叫び続けている図に、非常に違和感を覚えているワタクシです。(・・;)

少なくとも、学校内暴力・つっぱり流行くらいまでは、「裏表」はなかったんですよね・・・。なぜ、これほどまでに「裏表」ができてしまったのか?のほうが根本的・本質的問題なのかもしれません。

体罰を裏にしてしまうようなことがないように!という最近の風潮は、是ではあります。が、なぜダメなのか?について、みなさんわかっているのかなぁと、少し不思議は残ります。

そうした意味でも、「社会のスタンダード・基準」に即しているかいないか、という判断で、人を見たり査定したりする社会を変えて、本当の意味での「多様性」を勝ち獲るべきだと、私などは本気で考えています。欧米人であっても、軍隊はやっぱり厳しいですよ。体罰はあります。殴る蹴るではなく、スポ根のようなその場で腕立て伏せとかそういうやつですけど。でも、その前に「本人がその文化を選択したかどうか」という、棲み分け・細かい分離分割があって、その多様性の中から、個人が好きなもの、自分に合うもの、必要なものを選べ手いるかどうか?が問われていくのだろうと思います。

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School