ブログ

海が好きな人と山が好きな人は、性格が違う?

すでにけっこうなディスカッションがされており、心理的な根拠があることも話されているのでリンクをいくつか。

心理テスト 海と山どっちが好き?

山好きにはなぜインテリが多いのか?

〝山がもたらす効果”〝海がもたらす効果” 同じ自然でも海と山が別物であるという話

英語での心理学的解説1

英語での心理学的解説2

さて、あなたはいかがでしたか?いくつか読んでみてからじゃないと、この先は楽しくないかもしれず(笑)。

みなさんにびっくりされるのは、私は非常に内向的な性格すぎるということ。もちろん若い頃、子どもの頃から10代でアルバイトのほうが生活のために忙しくなるまでは、海に行くのは大好きでした。ところがやっぱりどんどん内向性のほうが強くなっていき、10代後半に差し掛かりアルバイトをするようになる頃には、「ひとりぼっちで誰にも見られない時間を確保しないと生きていけないような気持ち」が募るのを増やしていくのです。泳ぐのが嫌いなわけでもないんだけど、なぜだがあの喧騒がどんどん苦手になり、群衆の中のほうがずっと淋しいという気持ちが増えていくのでした。

山の中、ひとりぼっちで「くぅぅーーん」という獣の声が聴こえているほうがほっとするというか・・・(笑)。

大人になってからちゃんと勉強をするようにはなったのですが(笑)、それでもやっぱり喫茶店(Starbucksとか?)で勉強するのは苦手ですし、実は静かに見える図書館も苦手です。たぶん五感が平均よりも開いてしまい、刺激に対していちいち反応してしまうことが、非常にうっとうしいのですね。なので、脳がフル回転していないような気持ちになってしまう。

家でこうして作業をしていても、音はドラマや映画のものを出しており、Extrovertな一面すらあるんですが、自分にコントロール権がないことが到底ガマンできないようです(笑)。ただ、真剣にやっていると、そのBGMはまったく入ってこなくなるので、バロメータとして使っていることも事実。

この記事群の中でひとつ、「山が好きな人は自分たちのことが賢いと思っている」というようなくだりがあります。というよりはおそらく、相対評価ですらないことに気づいていない人のコメントだと思うんですよね。相手は大自然だったり、世の中の不条理だったりするくらい視野を広げている人も多いんじゃないかと。そのために、苦労も厭わないし、つらいことは進んで乗り越えるべきだと自分に課している人は割合的に多いんじゃないかなぁと。

ただ、つらいときや悲しいときやブルーなときに、誰もいなければ、海辺を散策するのもいいですよね。海は広いし果てしないのは事実だし・・・。ただ、確率的に人に遭遇してしまうということがイヤだったりするんだよなぁ(笑)。岩場じゃない限り、誰かに遠くから見られていても不思議じゃないところもイヤなのかもしれず(笑)。

広大な土地がそもそもあって、人口密度が低ければ、もちろん海だってアリなんだろうけれども、私はそのような海を体験したことがなく、やっぱり海男よりは山男にロマンを感じてしまう質である・・・。

私はちなみにHawaiiが大嫌いです(笑)。

ご閲覧ありがとうございます。<(_ _)> なんだかこの記事はたくさん読まれているので困惑中です>なぜならば英語スクールのBlog記事だからなのです!英語スクールなので、英語学習法にもご興味を示していただけると幸いです!https://preciousoneenglishschool.jp/

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School