コラム

海外の人にとって日本語は難しい言語?

日本人にとって英語が難しいように、アジアよりは欧米系の言語を母語として持つ人々にとっては、日本語はたいへん難しい言語です。とはいえ、日本語は、「口語」はわりととっつきやすいと言われていますが、それも個人のセンスが左右することでしょう。これに読み書きが加わると、驚くほど難しさは増します。

それはなぜなのか?ということを、Precious One English Schoolでは、無料体験レッスンにて解説しております。ゆえに、日本語を母語として生きてきた日本人が英語を学ぶために、

  • 言語をどう考えたらいいのか
  • 日本語と英語の差異
  • 日本語の特質
  • 英語の本質

をじっくり理解してから、英語の学習法について考える知識を自分のものにしていただきたいと考えます。

単純に「難しい」と括ってしまうのが、日本語の特長です。High Contextと表現しますが、一語が表す範囲が広いのです。逆に欧米系の言語はLow Contextなので、多様性に対応するために狭い範囲の言葉を使おうとする部分が生活範囲内に多いのです。

たとえば、日本人は「大きい」「でっかい」と表現しますが、英語にそれを訳すと Big, largeを頻用します。けれども、英語には大きさを表す形容詞は10個前後あり、その場に応じて使い分けが為されます。

日本人にとってもこの「詳細」をイメージするのは難しいことですが、外国人にとっても「詳細を大きな器に当てはめる」のはとても難しいです。

もっと難しいのは、多様性の中の「これ」を指す積極性が英語などにはありますが、日本語にはなく、「察する力」に頼るしかないことが多いのです。「犬」と表現したとしても、単純にいろいろな解釈ができます。

  • 話者が飼っている犬
  • 話者が好きな犬
  • この前話題に上った犬
  • 聞き手である自分に関連する犬
  • 犬という種すべて

など、可能性はかなりあるのですが、日本人は日本語の中で、それを察する能力が非常に高いので、漠然と「犬」と言います。少しフランクな場になると、「わんちゃん」「わんこ」などとしますが、ただ親密感が増えるだけで、どの犬かを決定的に指すものではありません。

外国人にとって、これは非常にやっかいな問題です。

他にも、日本語は主語・目的語をたびたび省略します。「私」を頻用すると自己主張に感じますし、「あなた」をイチイチ言うと「よそよそしさ」を感じます。その微妙な違いをたとえ「ぼんやりと」わかってきても、どんなタイミングで、誰を相手に、どのような内容で、どのような場で、活用すればいいのか、外国人にとっては非常に難しいです。

擬態語・擬音語が多いことも、外国人にとっては難しいでしょう。ことわざも歴史を踏まえたものが多いことや、中国から渡ってきたものが多いことがかなり高いハードルです。

読み書きに至っては、漢字の多さ!ふりがな・書き順・イントネーションの違いなどなど、本当にウルトラ級に難しいこととなっていきます。キリがない・・・。

しかも、平均的な日本人がどこまでをどう使って、どの程度を身に着ければいいのか?など、予測することすら難しいんですよ!

これを考えると、日本人は少なくとも英語を義務教育内で学んでいます。彼らのほうが気の毒に思えてきました(笑)。

日本語ができるってすごいことです!

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School