コラム

英語で良く使われる諺を教えて

たくさんの人々が労苦を超えて作っているサイトが山ほどありますので、私がわざわざここで作ることはやめます→ 基本的にナマケモノなので(笑)。

Weblio 100選

シェーン英会話 45選

プログリット選 分類ごと

次に日本語のことわざを英語化したものを

65選

英語と日本語で表現は違うが意味が同じものを

意味同じ 文化の違い

ざらっと見ていただいた方はすでにおわかりかと思うのですが、「英語を文化ごと学ぶ」という意味においては、このことわざはかなり実感が湧きます。左脳で言語をいじくりまわすだけではなく、文化:生活・食・動物・家屋・人付き合いの距離感・人生観・価値観などなど、反映されるものなので、なかなか楽しいです。

こうした意味で、右脳を使って英語を学ぶのはとっても大切なのです。

けれども注意点です!

日本語でも、このようなことわざというのは、「使用頻度」は低いです。なので、比例して英語でも登場する場面は少なくなります。ですから、これを暗記しようなどということは、一切止めてください。使わない人はまったく使わないですし、使うときでも相手が「理解に到達してもらうためにわかりやすく」という場合ならばOKですが、自分の知識を披瀝するためにしているのであれば、まったく意味がないことです。

日本には、この他に中国のことわざ、特に四字熟語がたくさんあります。慣用句として国語や英語でなぜかテストに出ます(笑)。なぜなんだろう、アレは・・・。

生活に密着させて具体例といっしょに学ばせてほしかった、というのが私の感想なのですが、みなさまはいかが?

たとえばPrecious One English Schoolでは、オリジナルプログラムを「一石多鳥方式」と表現します。ただ、これも、元々の出自である「一石二鳥」がわからない方にはその理解はかなり遠いことになってしまいます。とはいえ、ここは賭け・博打ですね。とはいえ、小学校のうちに学ぶ四字熟語に入っていると確信して使っています。

調べてみると 小学生が覚えておきたい四字熟語 の中には入っているので、たぶん大丈夫かな、と・・・。しかも「よく出る」と赤字が添えてあるので少し安心すらする(笑)。

このURLには、「よく出る」赤印ついていません。では、どうやって頻出を学べばいいのか?

それなりに英語ができるようになれば、自分で調べることができますし、English Speakersと話すことが日常になれば、それなりに出遭うことができます。

common, popular sayings and phrases

しかもこれらは、四字熟語やことわざとは限らないけど、なんだかそれに近い匂いがする、というものや、日本語でいうところのおじさんやおばさんが使うやつだ!などという体感が伴うことがよろしいのです。しかも、文語調なのか口語調なのか、わかったらもっといい!しかも、自分が使いたいものに出遭えればもっとすんばらしいですし、具体的に誰かに教えてあげたくなるくらい感動的だとさらにいいです。

そうした意識がないまま、心に気づきがないまま、知識だけを入れるのには大反対です。考えることを進めていき、脳をよく使い、心も動かす。これが、学びの王道です!

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School