ブログ

1日複数回シャワー

本日 2024年6月14日なのですが 今年初めての30℃超えを体験しました。 2階にいるのは とても耐えられないと思ったので、1階の教室に待機したのですが、 やはり 我慢できず 15時過ぎから17時15分まで2時間ちょっと、エアコンを入れてしまいました・・・。(・・;)

7月8月がどうなるのか。 そして 9月のいつまでエアコンが必要なのかを 考えると とても不安なのですが、そのためにも 週末のESLスクーリングを朝方にしました。 土日両方とも朝の9時から昼の12時 正午まで。そうなれば、エアコンも27°c設定あるいは28°c設定で大丈夫だと思います(祈)。

Mina先生には子供たちの英会話を見てもらっていて、 小学生から 高校生 までを見てもらってい。 彼女は夏が大好きなので、冬はガンガン 暖房入れるんですが 夏のエアコンは緩めです(笑)。なので、 彼女には日曜日の12時から16時までを担当してもらっていて、 たまにそのあとの18時まで、ということもあります。

そして私の対策は何か?

お教室は24時間 エアコンをつけっぱなしにする予定はないです。 生徒さんがいらっしゃる 15分前からのみ!であれば、私の担当が今のところ 23時間ぐらいなので1週間に30時間ぐらいエアコンをつければいいだけ、と思います。 1週間が168時間もあるのでかなりいい感じだと思います。

問題は2階の自室です。 PC が新しくならないといけないのですが、新しいものが設置できない24時間の エアコンのつけっぱなしを覚悟すべきだと思っています。 28℃設定は私には無理なので、 いやあの部屋には無理なので、 26℃設定で行こうと思っています。 一度つけてしまえば維持をするのみの電気代 なので大丈夫!と思っており、去年の 24000円を超えることはないと祈るばかりです(笑)。 

猫たちは エアコンがさほど好きではないので低めの設定でサーキュレーターと新しく買ったアイリスオーヤマの縦長の扇風機を駆使します。

ところが! 私はエアコンをつけたり消したりしてる間は、 1日 2-3回 シャワーを浴びています。 プールに行った時には必ず終わりに浴びるので、 その他にもう1-2回。 今日 体験したのですが、 アルコールをたくさん飲まなければ、顔を洗うのと歯を磨くののついでに体もシャワー浴びてしまった方が楽なのではないか?と。 なかなか気持ちが良かったです。 しかも 私はケチなので( 貧乏育ちなので)寒くない限りはシャワーは止めるんです。 使う時だけ出す・・・。なので、 費用は関係なく 安眠 や 眠りの質の深さについて考えたいと思います。

しかも 日中は、シャワーを浴びるとシャキッとします しね(^^♪  24時間つけっぱなしにしても猫たちを犠牲にするよりは 私がシャワー浴びた方がいいと思います!

CTA
調布駅から徒歩1分、脳科学に基づいた英語学習
調布駅から徒歩1分、カリフォルニア大学バークレー校心理学部で学んだ『心理学』『脳科学』に基づいた英語学習をお伝えする”Precious One English School”。半年で平均TOEICスコア250点アップ!英会話を身につけて人生を変えたい方におすすめの英会話スクールです。

 

英会話を身につけて、人生を新しいステージに導きたい方は
下のボタンから、本校をご確認ください

調布駅すぐ英語教室のPrecious One English School