これは本格的に必要な業務にすらなってきている昨今です。なぜならば、数か月のあいだ、家をスクール代わりにすることになったからです。駅前徒歩1分の家賃の負担感がひどすぎることと、訴訟を起こすことにしたので、図々しくいられないこと(笑)があり、いろいろな魅力やこれまでの苦労をすべて打ち捨てても、転居!
→ 興味のある読者の方々はメールにてその家賃をお教えいたします。けっこうな金額です(笑)。
深大寺の空き家プロジェクトを利用して新会社を画策したいと考えているのですが、それまでのあいだは、自宅&オンラインにて継続することにしました。ちゃんとお知らせとHPの表ページで発表しなければならぬのですが、Blog記事は待ったなしなので、いつ掲載することになるかわからないのですが、書いてしまっております・・・。(・・;)
荷物を減らさないと、母が使っていた和室が教室にならぬので、ちゃんと向き合わないといけなくなりました(笑)。3月なので、もう寒くもないので、理由はないですよっ!ちゃんとやらないといけないです(笑)。自分の部屋も荷物を減らし、さらに家じゅうをきれいにする習慣をつけて、毎日まいにち掃除を部分的にしていこうと思っています。さらにLiving Diningも広いので、きれいに片付けて教室に使える他、私の自室も8畳あるので、工夫すればプライベートレッスンの場所にはなります。うん・・・。
とはいえ、それも数か月。空き家プロジェクトを利用したら広めのところがまた借りられるし、新会社で借りると、補助金・助成金がたっぷりもらえるので、そちらにしてがんばろうと思うのです。なぜならば、私はやはり日本でこのまま暮らして死んでいくことはできないから・・・。
日本という文化や社会のいいところ、充分知っているはずですが、どっぷりすべてが好きなわけじゃないし、医療に関してはやはりアメリカのほうがいい。これからおばばになって医療に頼るべきことがたくさん出て来たときに、日本のこの老人にやさしくない感じに耐えられないかもしれないなぁと・・・。だって、天涯孤独ですしね。
そのためにも、荷物を減らして再渡米に向けて、消耗品はすべて使い切る感じにします!>私にとっては、洋服も思い入れがないものばかりなので消耗品だしな・・・。(・・;)
テキストや本に関しても、もうKindleがあるので特に物理的な存在感にこだわる必要もなくなってきているので、いろいろときっぱりできそげです。
スクールに置いてあるさまざまなものも、
- 倉庫
- 売却
- 捨てる
- 移動
- あげる
と分けなければならないのですよね。Karenちゃんが大活躍してくれる予定です。
本の量がすごいんですが、使うものと使わないものをきれいに分けることができるのか?というのが少し憂鬱な仕訳になりそげです。
狭いところに移動するので、しかも空き家プロジェクトを使ったのちもさほど大きな教室にはしない予定なので、売り払ってしまえる家具がたくさんあるのはいいです。とっても気がラクになると思います。ミニマリストまで行く必要はなくとも、バンバン減らすぞー!と、気合いは入っております。
きれいにして、シンプルにして、脳みそのほうをしっかり詰め詰めにしたいと思いますっ!





コメントを投稿するにはログインしてください。