小中高生の生徒さんにはお菓子を出しています。 ただ ここで問題が一つ・・・。私が甘いものを食べないので選べないんです(笑)。 最初のうちは結構 残るものが多くて大変でした。 CM で見たことがあるなとか、誰かが食べてたなーとか、コンビニでも売ってたな みたいなものを買っていたんですが、それは 味と比例するわけではないんですね(笑)。 なので残ってしまうものも結構あって困っていたのでした。
で3ヶ月前から開始したのは、 そのうちの小学生の男の子と一緒に買い物に行くことでした!彼に選んでもらえば、もしも 残った時に持ち帰ってもらうこともできますし(笑)、 その場で彼に食べてもらうこともできるので(笑)。
ところがぎっちょん(この 言い回しをする人はもういないよね・・・(・・;) )、 残らなくなったのです。ちゃんとみんな 食べ切ってくれるようになったのです。 これはすごい!
時間を合わせてレッスンがある日に40分から50分ぐらい早く来てもらって、スギ薬局で 待ち合わせ なのです。 スーパーに行ってもいいのですが、 スーパーは時間が読めないのです。OK ストアの品揃え などもいいんですが、 西友の品揃え もそれなりにいいんですが、 レジが混雑するから なんです。スギ薬局での買い物はお菓子コーナーが1列しかないのもラクですし、 レジが混まないところがいいです。 しかも 私はここでなら ちょい足の買い物ができるのです。 例えば 歯磨き粉や 歯間ブラシ、 手洗いソープなどなど。 それになぜか スギ薬局はもやしがまだ28円で買えるんです(笑)。OKストアでさえ34円なのに・・・。(‘◇’)ゞ
彼のお家からも自転車で家に来る途中ですし、 私のところから自転車で行っても 3分歩いても 3分です。 荷物が多いので自転車で行きます。 なぜ彼を誘うようになったかというと、 甘いもののレパートリーがなくて 選べないのも 第一義なんですが、 第二に荷物が多すぎて一人で運べなくなるからです(笑)。 買い物は1回で済ませたいわけです。 一人で買うと2回に分けなければいけなくなるので・・・。 ちょうど1ヶ月ぐらいで消費できる量買うのはいいです。 習慣化できてとってもいいのでした。
お菓子だけで1ヶ月1万円でちょっとおつり、くらい 買ってしまいます。 なぜならば 子供たち 学校が終わってから 夕食前に来るのでお腹が空いて行って かわいそうなので。 脳に糖分が届かないと考える力もなくなっちゃいます しね・・・。
かも 出す時には「しょっぱいもののカゴ」と「 甘いもののカゴ」で 分けて出しています。 なぜならば、 私は しょっぱいものしか食べれないからです(笑)。
さて 今月も残らずにいいものばかり買えるでしょうか?
コメントを投稿するにはログインしてください。