

専用ケースがあるとは(笑)。
私が子供の頃は、洗濯機に入れる前に靴下とパンツは必ずお風呂場で手洗いしなければいけませんでした。 そのため 風呂場には 体を洗う石鹸と洗濯石鹸が必ず 常備してありました。 もちろんわざわざお風呂に入らなくていいように、洗濯機の横 あるいは 洗面所にやはり 洗濯石鹸があったのです。
でも、こんなに鮮やかなグリーン ではなかった気がするのです。
昔からあったはずなのになぜ白かったかというと 多分 安かったからだと思います。
そして母が残してくれた 固形石鹸が今月 無事に なくなりそうです。2年以上使えた!ただそれらは 化粧石鹸であり、 洗濯石鹸ではなかったのです。 ですがボディシャンプーを使うようになった私は それを 体にも使い 洗濯石鹸としても使ってきました。 ただ動く たまになってしまうこともありました。
そして終わった時のために ウタマロ石鹸を買ってみたんですけど、 待てなかった!(笑)
小さい頃からずっとそうなんですが、いくつになっても 私はどこが下品かというと、 1人で食べる時に PC 前や本を読みながらや 何か物を書きながらご飯を食べるのでした。誰かが一緒にいてくれて 一緒にご飯を食べる時には、決してそんなことはしないんですが、イラチなんでしょうね・・・。 一人でご飯を食べる時は何か仕事を同時にやろうとしてしまうという・・・。(・・;)
なので 普段着の胸のあたりが汚れる確率も結構にあり、それを洗濯石鹸で洗うということを、たまにやっておりました。そうですねぇ、 1ヶ月に1回ぐらい?←笑えるほど子供か!?
すごくよく落ちます! デミグラスソースも落ちるしミートソースも落ちる!お醤油もワインも落ちます。すごい!
そして 子供の頃やってきたように、 靴下とパンツもちゃんと手で洗ってから 洗濯機に 入れることにしました。 だってウタマロ石鹸 すごいんだもの!楽しすぎます(笑)。 こんなに落ちることが楽しいとは思わなかったです。
私が今 気をつけているのは シャワーのお湯が上からかかってウタマロ 石鹸が溶けないようにすることです。こんな専用容器があるとは知らず、私は母が残してくれた 石鹸ケースを使っています。 もう 健康ランドにも行かないので この石鹸ケースは ウタマロ専用になると思います(笑)。
多分 気のせいだと思うんですが、こうして ウタマロ石鹸で下汚れをちゃんと落とすと、 衣類が長生きすると思います!



コメントを投稿するにはログインしてください。