夏になってスキーがしたくなり、冬になってテニスや水泳がしたくなる、というのが、私の天邪鬼なところ(笑)。それは、アメリカに住んでいた頃には日本のビールや焼酎や日本酒に憧れ、日本に戻ってきてはワインやウィスキーを懐かしむのと似ている(笑)。
ひどいよねぇ・・・。この希少性というのにはきっと今後も振り回されていくに違いなく(笑)。
そしてやはりそれだけでもないことは、スキーはやはり楽しい(^^♪ 暑さよりは寒さのほうが我慢できるようになった理由は、20年弱も地中海性気候に住み慣れたから、身体がそのようにフィットしてしまったというのがあると思うんですが、真剣にスキーをしていると特に寒くもないしね・・・。筋肉をフルに使って、動体視力も使って、脳もそれなりに使って、本当に楽しかった。
とにかく、日本で小学生の頃に橇(そり)を1回だけやったあと、中学で一度だけスキー旅行に連れていってもらったあと、特にスキーができる感がないまま、Nevada州まで出かけてスキーをやるようになったあと、10数年は本当に毎冬スキーをがんばりましたね。ひどいときには、片道3時間のドライブをして日帰りでほぼ毎週行っていました。やればやるほどできるようになる感じが楽しかった。
Lake Tahoeあたりでは、スキー場は好きに選べるし、わんさかあって絶景も楽しい。ちょっとゆとりがあれば、Casino hotelsも山ほどある(笑)。
当時いっしょに行ってくれていた元配偶者は、今、パーキンソン病に苦しんでいます。なので彼にはもうスキーはおそらくできない・・・。彼の分もやりたいなと思う気持ちが強くなったのです。あれだけ楽しかったことを、もう一度トレースすることができれば、本望だなぁと。まぁ、テニスも同じなんですけどもね・・・。
彼は体育会系スポ根が大好きだったせいか、暖かいカフェで温かいスープやコーヒーを満喫する時間も惜しんで、ひたすら滑降してました。バックパックから水筒とおにぎりを出して長距離リフトで満喫するような・・・。あれをもう彼ができないんだな、と思うと、なんだかとっても切ない。動画を撮って懐かしい風景を見せてあげたいなと思うようになってきました。
そのためにも、私はビジネスをがんばって再渡米しなくちゃいけない。旅行じゃ、意味がないわけです。彼といっしょに過ごしたことをもう一度、倍以上楽しんでいることを見せたいなと思うのです。
ログハウスのロッジを借りて、Snow Angelを作ったりする動画も撮りたいし、出来の悪い雪ウサギも作りたいと思うようになりました。当時は和食をうんと満喫することもなかったけど、今度はあの雪の中、和食があればなぁと。あ、でもチーズフォンデュでいいけど(笑)。
とにかく雪に触りたい!ここ東京都調布市に住んでいても、雪が見られることは年に1回か2回あるかないかで、積もることも稀だしね。おばあさんになってもスキーは続けられたらいいなー。
(なんだかここのところ老化したあとのことをよく考えているではないか!)
きっと暑さのせいで、スキーをさらになつかしく思っているのだ、というご指摘にはもちろん頷いておきます。<(_ _)> そしてCasinoに行きたいことも否定しません・・・。(・・;)
オンライン
グループレッスン
期間限定 キャンペーン!
12月末締め切り
1月スタート
英語基礎コース 全42レッスン
土曜日 8-10時コース
日曜日 10-12時コース
どちらかをお選びください。グループ上限は8名とします。
グループChatworkで「添削・質問・相談」ただし、相談は期間中個別でも受け付けます
グループChatworkで「添削・質問・相談」ただし、相談は期間中個別でも受け付けます
独学教材 260単元 動画+テキスト+ドリル つき
42レッスン終了後も1年間は毎週連続してレッスンを展開:内容は生徒さんの希望により たとえばTOEICや演習など
LEAD Technologies Inc. V1.01
コメントを投稿するにはログインしてください。