私は毎月ジェルネイルをしています。ジェルネイルというのは普通のマニキュアと違い、乾燥させるのが速いのに、それでも1ヶ月保ちます。またデザインも豊富なのでここ最近でかなり普及しました!!!
爪が少し弱くすぐ二枚爪になってしまうのが嫌で、高校生の頃に始めたのですがハマってしまいました…。ジェルをすることによって爪が補強され痛さを全く感じ無くなりました‼
私の学校ではネイルは禁止だったのでいつも薄いピンクのグラデーションや透明を施していたのですが、学校を卒業してからたくさんの種類に挑戦するようになりました。長期休みのとき以外はできなかったんですよね・・・。
でもここで問題なのが、日本のネイルサロンはどこも割高なんです…。需要が高くなるにつれて価格が上がっていて、アプリでクーポンを使っても1万円近くなってしまいます。ワンカラーでも7000円近くはしてしまいますし、アートやストーンを載せると一気に1万円を超えてしまいます。
1ヶ月ごとに最低でも7000円、それを一年するだけでも84000円。結構な出費ですよね。
ここで気になって他の国の値段も調べてみたんです。

これはアメリカのメニュー表なのですが、
単色が日本で7000円ぐらいするところ、アメリカだとなんと25ドル(2900円)ぐらいでできてしまうんです。それに加えてネイルを受けている間にマッサージなどをサービスで受けられるのです。
その他の国でもコースに関係なく2000〜6000円で受けられます。
私はこのことを知ってしまってから何となく無駄なことをしているのではないかという気になってしまったんです 笑笑 でも爪が弱いから止められないし…、となっていたんですがふと、「難しいアートは無理でもグラデショーンぐらいなら自分でできるのでは??」と浮かびました。
調べてみると、今一般の人向けにジェルネイルのセットがネットで販売されているんです‼
ネイルサイトでも、
この値段で買えます。
楽天などのサイトでも
この値段で買えてしまうんです‼
一回のネイル代より安いんです!笑笑
確かにセルフでやる分少し時間はかかってしまうし、慣れるまではそんなにクオリティーの高いものはできませんが年間で計算すると全然違ってきます。セルフネイルを始めてから技術も上がって今ではとても満足しています。
時間を取れる方にはセルフネイルをお勧めしますが、時間があまり取れない方には少し厳しいかもしれないです。(・・;) やっぱりお店でしてもらうのとでは気分的にも違ってくるところがありますよね。笑笑 日本でも値段が他の国のように安くなってくれると嬉しいです。





コメントを投稿するにはログインしてください。