ホームセンターに行って大量に苗と腐葉土と有機肥料を買いました。この前説明した通り 紫陽花が紫になってしまうので、我が家の土はアルカリ性なのです。 なので 野菜の栽培がすんなりと行く 土にするために色々と兵器を買い揃えたわけです(笑)。
同居人はプロの造園業もしているので( 今メインは 測量) 私は一切手を出さないことにしました。 実際に買い物をしている時に私が常識を知らないというような不愉快なやり取りもあったので、これは!?と 思い、 やってもらうことにしようと思って、質問攻めにして「じゃ、お願いね」の方向に設定してしまいました(笑)。
購入したその日のうちに買ってきたものを整理整頓し、 土を掘り返して柔らかくしていました。 雑草もたんまり とっていました。そして 翌日仕事があったのに、戻ってきてから 日が落ちる前に 腐葉土をしっかり播いてなじませて お水をしっかりあげていました。 そして 今日、 一部の苗を植えていました。 そして今日は プランターをやる予定ではないかと予測しています。 がんばれ!←まったく やる気がないワタクシ(笑)。
買った苗は:
茄子
トマト
ミニトマト
きゅうり
ピーマン
大葉
これらの どのぐらいが しっかり育つのか 楽しみでしょうがありません(^^♪ とはいえ8000円も投資してしまったので、 彩りのいい食卓が夏 楽しめることを本当に期待してしまいます(笑)。
おまけに 昨日の夜は「みょうがも買っておけば良かった」と言っていたので、 私はきちんとやってくれると思います。 去年はきゅうりが思ったより しっかり育たず、トマトはミニトマトだけだったので料理にうんと 使ったような記憶はないです。夏は育ちませんでした。ピーマンも 収穫できませんでした。
やはり 土が悪いのです。 しかも 日陰 なんですよね・・・。それでも一昨年は きゅうりがとってもよくできて、 毎日2本ぐらい食べていたぐらいなので、今年もそれを期待したいです(^^♪ 何よりも大葉がしっかり取れれば嬉しいのですが、去年は 虫にやっつけられてしまいました・・・。(・・;) ですので 今年は 虫除けのスプレーも買いました。
さてさて どうなるか?楽しみすぎます!
この後 6月の紫陽花が青いことを祈るばかりなり(^^♪
コメントを投稿するにはログインしてください。