大ピンチです。 2023年7月3日夜の8時過ぎに レッスンをしている最中に、ブレーカーが落ちました。 なぜ落ちてしまったのかは あまり気に留めず戻しに行ったんですが、どうしてもブレーカーが上がりませんでした。 同居人があれこれやってくれて、 1階は全て電気が戻ったのですが、 2階の天気がが戻らない。 それは2023年7月15日 本日も続いています。 そして不動産屋さん 大家さんが手配してくれた 修理の人たちは、 7月24日までは来ないことが決定しました。ということは3週間以上、私は2階のベッドで眠れないんです。(・・;) 腰は痛いは足はパンパンになるわ、ものをたくさん上下 運ばなければいけないし、 事実 この PC も動かしましたよ。(・・;)
ですので せっかく設置したキャットタワーが台無しです!
宇宙船が3つもついている可愛らしい キャットタワーで、 全木製なのです(^^♪ プラスチックの宇宙船が初めてだったので、入らないまま3日が過ぎ、 そしてこれですよ(笑)。
日中は猫たちは2階に上がって様子見をするのですが、 暑すぎて戻ってきます(笑)。ですので キャットタワー はしばらく実験すらできない状態です。
ただ 私はこの新しいキャットタワーが大好き!
まずは 木製なので 夏も冬もあまり関係なく 自分の体温と ネゴシエーション すれば、 かなり 心地よく使えるのではないかと思っています。 プラスチックの宇宙船に関しては、 冬は何かを 敷くことができるのですが、 肉球がそのまま見れることが醍醐味なので、 できれば彼らの方に慣れてもらいたいなと思っているのです(笑)。下や 横から見て 肉球が見えると とっても可愛いし、写真映えする しね(^^♪
写真を見てわかるように、それぞれのステージのところについている 柵がとっても可愛いのです。夏梅はすでに この高いところがとっても気に入っていて、 宇宙船には入ってくれなかったんですが一番高いところに陣取っていました。それを真似て鈴音も その直下の柵のところに寝そべっていたので、 多分時間をかければ 宇宙船の中も入ってくれると思います!
冬はいいんでしょうけどね・・・。 夏はどうなんだろう? ご報告をできるのを楽しみにしております(^^♪







コメントを投稿するにはログインしてください。