今月も恒例のネイルを変える時期になりました‼︎毎月ネイルをやっているので割れることなく、爪を伸ばせています。今月ぐらいからやっと綺麗なバレリーナの形になってきました。やはりそれなりに長くないと不恰好なんですよね…
今月は明るい色にしてみたんです‼︎最近はどんどんあったかくなってきたのでパステルカラーを使いたいなって思って調べてみました。色って一つ一つに番号が決まっているじゃないですか。調べるとこの番号の色は春をイメージした色だったりってあるんですよ‼︎四季それぞれの色があってクリスマスやハロウィンなどのイベントごとの色も色々出てくるんです。アンミカさんも「白って200種類あんねん」って言ってたじゃないですか笑笑
そんな沢山ある色から今回は今流行りの緑を選びました。#BEDFC2C30Y30のtheパステル緑をベースに、#89C997C50Y50のパステル緑を少し濃くした色で爪の真ん中にジュワッと色を乗せました‼︎そしてさらにその上に銀色のラメで細い線を書きました‼︎とっても明るくて爽やかなネイルになったんです‼︎今までのネイルで1番評判がいいですね笑笑
私はいつもネイルのデザインを考えるときにインスタで検索をかけてみたり、Pinterestっていう画像検索アプリがあるんですけどそこで検索をかけています。日本のネイルってやっぱりすごく女の子らしかったり、アイドルっぽいのがどうしても多いんですよ。アイドル文化が根強いからなんでしょうか…。でも私はそういうのがあまり好きではないんですよ。だからいつも海外の人のネイルデザインを調べたり元にしています。今回のネイルも今海外で人気が出てきているデザインの色を変えてやってみました‼︎こういう海外のデザインを探したい時ってやっぱり英語で打たないと全く出てこないんです。例えば、「nails inspiration」「nails design」「nails 20○○」「nails trends」みたいに調べていくんです。そうするとすごい量の可愛い写真が出てきます。海外のデザインが好きだって方はこうやって調べてみてください‼︎ネイルを服とかに変えると海外の着こなしだったり違うものも調べることができます‼︎すごく色々なインスピレーションを得ることができます。すごくお勧めですね。
海外のネイルはシンプルながらも色使いが最強に可愛くてデザインも甘すぎず大人かわいいって感じなんです。かっこいいお姉さんな感じのデザインもあるし多種多様ですね。国ごとにネイルのデザインってすごく変わってくるんです。日本はニュアンスネイルや甘可愛い系が多いんですが韓国はパーツがギラギラだったりふわふわ可愛い系が多いですね!中国なんかはとにかくちゅるちゅるした感じの大人の女性って感じが多いです。国ごとにデザインを調べていくとその国の特色が出ていてとても面白いです笑笑皆さんも自分の好きなデザインの国を見つけてみてください♪♪


コメントを投稿するにはログインしてください。