撮影がとても苦手な大平(おおだいら)です。制止画すら撮りたくもなかったし、撮る習慣もないし、興味もなかったワタクシが、撮影する技術をどの程度学ぶことができるのか?というのが、とても不安ではあります。
とはいえ、生涯でこれだけ映画を見ているのだから、それなりに認知ではなく、ほぼ本能に感覚的に入っているもので、認知化に近くなっているものがいくばくか、あるいはけっこうな数や量や質あるんじゃないかと期待している自分のエゴさにも呆れている最中ではあるのです(笑)。
たぶん、B級映画も入れれば数千から1万近い本数は見てると思うんだよなぁ・・・。アニメの一編ずつを入れたら、確実に万だよね・・・。デビルマンとか魔女っ子めぐちゃんとかも、確実に見てみると記憶にあって怖い(笑)。
そして、カメラをビックカメラで見てから購入したほうがいいだろうと、見学に行くことにしました。ただ、誰といっしょに行っても、今の段階ではさほど変わらないと思うので、その前にきちんとネット上の記事をいろいろ読んで、適正の高い機種をしっかりリストアップしつつ、その値段の交渉をがんばろうかと・・・。どちらにせよ、三脚やその他の周辺器材も揃えるので、値引き交渉は大事。しかも、ビックカメラってけっこう交渉に応えてくれる可能性高い(笑)。
しかも、ビックカメラだとポイントがつくので、その後のラミネーターフィルムとかを1-2年分豪快にポイント交換できるといいなと思うのです(^^♪
なぜヤマダ電機とかじゃないのか?それは、調布駅という歩いて行けるところにあるから、という理由のみ(笑)。時間が奪われることが、ここのところ非情に厳しく、買い物もまとめて行っているし、外食なんかしている暇もなく、とてもスケジュールが押せ押せなのだった。なぜならば!このBlog記事を1日1時間の他、テキストを書いているのもあるし、動画撮影も1日1時間は使っているし、レッスンも減らそうと思っているときに限り、ご新規が入るし(でもレッスンは楽しいから本当に抗えず、集客広告はそのままのモードだしね・・・)、冬は洗濯日和を計算しないといけないし、灯油の在庫とかも見ないといけなくて、本当に時間が足りない!さらに、私は今週から(1月25日)リハビリに通うことになったのだ>心臓リハビリというやつ。運動・食事を見つつ、健康に戻してくれるとおっしゃっていただいているので、行かねば・・・。週に3時間くらいは使うので、これもまた予定外。
こんな状況で撮影そのものが上手になるのだろうか?というのが不安なので、いいカメラ買います!







コメントを投稿するにはログインしてください。