父の実家が代々神主だったため、赤ちゃんの頃から中学生くらいまでは、年越しはずっと長野県飯田市というところで過ごしたのだけれども、大人になるにつれ、忙しいためにそれもなかなか叶わなくなったり、短い滞在になったり・・・。
ついに、父母が亡くなり、行けなくなってしまうとはね・・・。叔母たちが来てくれ、と誘ってはくれるのだけれども、なかなかまとまった時間が取れず、行くことも叶わず・・・。最後になるかもしれないのだから、会っておいたほうがいいのだけれどもね・・・。
と、しばらくは、ずっと深大寺詣をしています。だるま市にしか行っていなかった深大寺ですが、お参りするというよりは、自然にどっぷり浸かりに行っていただけなのかも>子どもの頃。今は、しっかりお参りをしていますが、それも宗教として信じているからではなく、ヒトとヒトを超越する存在について、考えることを止めないために、さらに、自分がいつも謙虚で在ることを意識し続けられて、さらに道徳について、正義について、人生観について、世界観について、考えることを止めないために、何か形のあるものに、定期的に触れているに過ぎないのかもしれません。
縁起担ぎはたまにするけど、長くはやっぱり続かない(笑)。私は考える先の先をもっと知りたくなる質らしい・・・。(・・;)
縁起担ぎ:ちょっとした物事に対して、よい前兆だとか悪い前兆であるとかを気にする。
どうせ深大寺に行くのであれば、お蕎麦も食べたほうがいいじゃないか!ということはいつも続けており、車で行ったときには帰りに、武蔵野市場だったところで大量の業務買いをして戻って来るというのも馴れ合いになってしまっております(笑)。鎌倉ハムとベーコンの他、調味料やその他買うものは決まっているのだけれどもね(^^♪
おみくじも5回に1回くらいしかやらないのは、縁起を考え始めるといずれ疲れてしまうループに入るから(笑)。大吉と大凶のパーセンテージを調べたくなったりもするし、お守りやおみくじの売上の計算などをして、罰当たりマインドに変わってしまったりするので(笑)。
露店商が出ているときに狙っているのは、なぜか「塩らっきょう」なのです(笑)。私は甘ラッキョウならば食べなくていい・・・。というか、甘い(笑)。子どもの頃のなつかしさに浸れるような露店のあんず飴やカルメラ焼きなどは、もう正直おいしいと思わなくなっていることが、少し悲しい(笑)。お金はあるのにね・・・。(・・;)
文殊菩薩のお守りをキーホルダーにつけているのだけれども、一重にウサギ年だから(笑)。知恵や知性を意識したことはない・・・。ウサギかわいいよね(^^♪ Mina先生と生徒さんのAさんがウサギと同居中!
というわけで、小正月のうちに深大寺詣へ!
コメントを投稿するにはログインしてください。