ブログ 弱点のCounter-measure 対策 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール ここをバンバン進めれば、4技能:Listening/speaking/reading/writingもサクサクと上達し、どんどんいい循環に入っていくのですが、これが難しいのよ>弱 …
ブログ 元カレ・元カノを忘れられない 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール ヒトというのは、自分の過去をどっぷり否定しきるというのはできません。とはいえ、間違いやうまく働かなかったことは、反省をしたり、なぜうまくいかなかったのか、成功しなかったのかを振り …
ブログ 陸上部 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール 前回部活の話が出たので今日は私が所属していた陸上部について書いてみたいと思います‼︎ 私は中学2年生の時に陸上部に入りました。前いた部活をやめた後にスカウトをいただいたんで …
ブログ スクール引っ越しの準備:掃除とカテゴライズ 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール 哀しいことに荷物が多い・・・。駅前の店舗は、7年以上キープできたのですが、本当に莫大な家賃でした。家賃だけではなくて、それに伴う電気代や、運営していくための浄水器や備品維持費など …
ブログ 体の不調 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール この歳で何言ってんだよって感じですよね。笑笑私もそう思います。でも今まで6年間結構頑張って部活をしてきたので体のあちらこちらで悲鳴が上がっています。 私は陸上部に所属してい …
ブログ 御礼:ご新規生徒さんたくさん!とコロナ罹患 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール 3月末から4月にかけて、新しい生徒さんが10名も入ってくださいまして、本当にうれしい悲鳴です。お月謝もそれなりのまとまった金額になりますし、楽しいです! 大人も4名が2-2 …
ブログ 取引先や客の嫌がらせや強要などがある 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール これは、経営者や役員ではない限り、決断ができかねる事項なので、しっかり相談せねばならぬことです。どこからが相談要件なのか?というのがおそらく線引きが難しいために、悩みになるのでし …
ブログ 言葉を尽くさない日本語 vs. 言葉を尽くす英語 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール なぜこんなことを堂々と言えるのか?考えてみたことすらない方々にとっては、発想点すら新鮮だと思うのですよね・・・。 日本語は、共通理解 …
ブログ Negativeな気持ちの邪魔くささ 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール 2020年代はPositive Psychologyが主流になっていきますが、まだ2022年だから学術論文もものすごい数にはなっておりませぬ。とはいえ、少しずつその影響力は増えて …
ブログ Paperless時代よ、早く来てくれ! 運営者 https://preciousoneenglishschool.jp/wp-content/uploads/2020/06/Logo-透明化.png Precious One English School プレッシャスワンイングリッシュスクール 引っ越しすることが決まり、A4とA3のよく使うコピー用紙を箱買いすることに躊躇していました。A4は回避などできず購入したのですが、A3を遅延していたら、やはりライトがついてしまっ …