ネコたちの冬毛はモフモフではあるんですが、なんせ短毛種なので、そこまでの差でもないかなぁ・・・。ただ、冬のほうが活動は少し鈍くなるので、ごはんも春や秋よりは少なめでOKです。
なんと!もうすでに書いたのですが、缶詰がなくなり、全面的にパウチが主流になっているので、パウチを開けると中身がやたらと少ないものもあるので、食欲があると困りますが、ないと調整がかなりラクです。
現在この時期は、4袋のパウチを朝晩の2回開けて消費しているので、だいたい1日330円くらい。月間1万はしょうがないよね、3匹だものねぇ・・・。
ただ、おやつ代が高いのだ!
いなばチャオちゅーるは、本当にすごい発明である・・・。うちの3匹は、1袋で終わった試しがない・・・。(・・;) どんなにお買い得な数の多いパッケージを購入しても、1袋は40円前後。これがすごいのよ(笑)。生徒さんで、ネコたちにおやつをあげるのが楽しい!と思ってくださる方は、知らないあいだに彼・彼女たちが甘えるのに流されてしまい、3匹にいっぺんに15-20本あげちゃうことがあるのです。1匹につき5-6本。そうなると、600円から800円が飛んでいくのだった(笑)。
私は彼らが楽しいのはいいんだけど、お金が飛んでいくのが見えるようなのだった←まるでマンガである(笑)。
この他にも歯磨き不要のためのおやつもあって、チャオちゅーるの変形版もあるし、うちの子たちが大好きな三ツ星グルメシリーズのおやつや、ささみやかつおをおやつ用にしているのもあるんだよね。さらに、うちのネコたちは、缶詰もカリカリもモンプチは嫌いなのに、Crispy kissシリーズだけは夢中なのだった。これもいっぺんにチャオちゅーると同じくらいの勢いで食べちゃうんだよねぇ。
おやつ類をまじめに揃えるとものすごい金額になる。
そして、カリカリ。これは1日2度の缶詰→パウチごはんの合間にあげるんだけど、だいたい2-3回。乳酸菌が入ったやつや、腸内環境を整えるだけではなくて、歯磨きにいいよ、ってやつとかいろいろ揃える。でも療養食はイチバン好きではないので、たくさんの種類に混ぜる感じで、本当に健康にいいのは30%くらいしかない(笑)。あとは、ごくごく一般的なやつ。
この前直近でパウチに変わったときの購入金額は、島忠ホームズの購入額35500円中、26000円ちょっとだった・・・。1か月以上は保ってほしい・・・。でも、カリカリの量が少なかったため、すでに買い足しをこの近所の西友やOKでしているので、+7000円くらいなので、35000円だったら、2か月弱なのかなぁ・・・。たぶん、ネコのごはんとおやつだけで、3匹なので2万!
コレ以上食べなくていいからね(笑)。でも今後も質を追求していくと、値上がりするな(笑)。








コメントを投稿するにはログインしてください。