還暦を過ぎてもう恋愛は いらないと思うようになりました。 ドキドキワクワクは違うことで手に入れればもういいかなと。 10代から40年以上それなりに振り回されてきて、 集大成としてはそれほどいい体験ではなかったと思うのです。 私は正直すぎて自分が好きすぎたので、 私と恋に落ちたり、 私と結婚したり、 私と一緒に住んだりした人は、むしろ凶や大凶を引いたのではないかなと・・・。
少しは楽しかったかもしれないですけれども、 長い目で見たら私に譲らなければいけないことがたくさんあり、 本当につらかったかもしれないです。
例えば 子供が欲しくないということについて、 お互いに納得していたならば問題ないのでしょうが、 欲しい人も多分いたと思うんです。 でも私は欲しくなかった。 欲しいか 欲しくないか 真面目に2年ほど考えてみたんですが、真面目に2年 費やしたことによって余計 欲しくなくなってしまった・・・。(・・;) 自分の血脈が絶えてしまうことについて、私は上等だと思っているんですが、そうじゃない人もたくさんいると思います。
どうしても恋愛相手じゃなければいけないわけじゃなく、 例えば 野際陽子と千葉真一が離婚した時は、『完婚』 と表現したそうです。 結婚という形は2人の間ではもう完全な形になったのでおしまい ということです。そして 野際陽子はその後も、子供のために来たのではなく、 娘さんのことも大切にしながらもやはり仕事を一生懸命頑張った と私は評価しています。人としても大きく 邁進し、 最後まで かっこよく、 助かりにくい 肺がんだったことで周囲の人に漏らさなかったことも かなり大変だったんじゃないかなと思います。 ただ 周りの人を愛してるから、自分がかっこよくありたいから、 その 意志を通せたんだろうなと 感動すら覚えます。
私はもっともっと ダメダメな人間なので、完全な 結婚をの形を残すこともできなければ、世の中に子供を出すこともできませんでしたが、 自分が生きてきた意味というのは どんどん体現してきたような気がします。
やっぱりもうちょっとそれを続けていきたい。 そのためにはキ*** 状態になってしまう恋愛はもうどうでもいいやと思うようになっています。 そこに 優先順位は全くないからです。 一人でもお金を稼げるということもその一因なのかもしれないです。
子供の代わりになっている猫たちをもっと愛し、とことん 下僕状態を昇華し、 本当の意味で 誰かの役立つことを少しでもして、この生涯を終わらせるためには時間が足りないような気がしています。あと20年ないかもしれないので、恋愛で時間を無駄にするわけにはない 行かないのです。 同じ ことの繰り返しになってしまったら、 相手がいることなので「やーめた!」が やりにくいですからね(笑)。
というわけで 皆さんの中での恋愛相手や配偶者の存在意義は 深まっていますか? もうこれ以上 深まらなければ そろそろ卒婚や完婚、別れや一匹狼になる時期なのかもしれません。








コメントを投稿するにはログインしてください。